林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

RE) 稲の生育は順調です

2011-07-08 19:21:05 | 野菜

気温がぐんぐん上昇し、14:00過ぎ、今季最高気温となりました。

長野地方気象台の発表で、34.2℃/21.9℃、何と穂高では、35.0℃だそうです。

梅雨明けも、もうすぐと思います。

しかし、夕方、空が暗くなり、ついに雨が降りだしました。

暑い中、雨が降ると涼しくなるので、少々の雨は我慢ができます。

さて、今朝、近所の田んぼを見てきました。

6月7日に田植えが終わり、順調に生育しています。

先ずは、6月24日の写真(報告済)

110624

そして、本日朝の状況

1107081

1107082

オタマジャクシも撮ったのですが、水の中でうまく撮れませんでした。難かしい!

110708

今日のりんごです。

1107081_2

1107082_2


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲とリンゴの生育状況はさすが長野情報と言えますね。 (しのラン)
2011-07-08 21:03:52
稲とリンゴの生育状況はさすが長野情報と言えますね。
こちらは雨は降りませんでしたが、北方面で雨が降った
のでしょうか夕方から涼しい風が吹いて居心地がいいです。
これも信州ならではのこと。都会では味わえない気分です。
返信する
しのランさん、コメントありがとうございます。 (Unknown)
2011-07-09 04:38:58
しのランさん、コメントありがとうございます。
今年のりんごも、稲も、順調に育っています。
普段なにげない景色も、カメラ片手にみますと、
素晴らしい四季が見えます。

これからも、いなか情報アップしますので、こうご期待願います。
返信する

コメントを投稿