林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

長野市浅川葡萄農園の初ワインをいただきました!!!

2023-11-29 21:10:00 | ワイン

11月もあと一日、いよいよ師走になります。

気候は冬になり、ついに朝、氷点下になりました。

気温は、8.9℃/-0.1℃で、日中も小雨がぱらつき寒い一日でした。

話題は、「長野市浅川葡萄農園初ワイン」です。

元ソムリエさんが、浅川ダムの建設時に残土置き場に使っていた場所にワイン用ブドウを植え、昨年10月15日に収穫しました。

その葡萄のワインがついにリリースされ、本日初試飲をしました。

昨年収穫時のブログです。

https://blog.goo.ne.jp/takechan8873/e/8a1156db998e39e33120730dc48f17b8/?img=d6df70c18d7d7f384d2627922f5eff13

本日初めて飲んだ浅川ワインです。

ラベルの代わりの表示です。

表の絵は、ソムリエさんの奥さんのお父さんが描かれたとか。

ワイン畑、ブランド薬師、アサギマダラ蝶の好きなフジバカマの花が描かれています。

裏の表示です。

初ワイン発売のお知らせです。

現在、ワイナリーを設置しようとしています。

早速、応援サポーターになりました。

浅川ワインを初めて飲んだ感想ですが、深みのある美味しいワインでした。


雪の準備をしています!

2023-11-28 07:48:40 | 

11月19日に初雪が降り、26日には道路に白い物が落ちていました。

なんと、雪の塊です。

除雪ドーザも待機しています。

愛車スバルR1も、スタッドレスタイヤに交換しました。

いつ雪が降っても大丈夫と言いたいところですが、あと2台の交換はまだです。


長野市で初雪、サンふじりんごの収穫は午後から行いました!

2023-11-20 08:33:29 | 

昨日(11月19日)の話です。

気温は、13.9℃/0.4℃、ついに初雪で白くなりました。

話題は、「初雪」です。

日曜日で、応援者をお願いしサンふじりんごの収穫を予定していました。

何と、雪が積もっており、収穫は無理です。

長野市で初雪でこんなに降りました。

大町市では積雪22㎝だそうです。

実は、前日の収穫時、前線通過時に”あられ”が降り、雪の兆候はありました。

そして、早朝、暗い中、外を見たら白くなっています。

明るくなってから庭を見たら、真っ白です。

愛車スバルR1も、白くなっています。

りんごの木を見てがっかり、白く積もっています!!!

結局、午前中は雪どけを待ち、午後からサンふじりんごの収穫を行いました。

寒い中での作業は大変で、雪との勝負となりそうです。

早く、収穫しないと大変です!!!


浅川ダム フジバカマ苑の伐採を行いました!

2023-11-12 15:09:14 | ダム

寒い日曜日となりました。

気温は、1.9℃/10.3℃と、今にも雪が降りそうな天気でした。

話題は、「フジバカマの伐採」です。

今年もアサギマダラを楽しみました。9月9日のアサギマダラ蝶。

浅川ダムは穴あきダムで、上流側に広大な空き地があり、そこにフジバカマ苑を作りました。

今年も9月頃からアサギマダラの飛翔が始まり、一時期には約80匹の乱舞がありました。

現在、アサギマダラは来なくなり、フジバカマも花が散り、種となっているので伐採をしました。

08:00、ボランティアが集まり、伐採です。

先ず、今朝の浅川ダムです。

フジバカマの伐採前です。高さが2mほどのフジバカマ約250株ほどあります。

刈払機で刈り取ります。

刈り取ったフジバカマを集めて回収場所に集めます。

完了です。

うまく成長しない場所には、株分けし植え直します。

約1時間ほどで完了しました。

来年の飛翔を楽しみに待ちます。

 

おまけ、我が家の近くにあるフジバカマも伐採しました。

伐採前

伐採後

今年飛翔したアサギマダラ蝶には、マーキングされていました。以下、参考です。

 標識:NORI 13 AI 8.23

 性別:♂

 再撮影日:2023年09月26日 11:21 長野市

この蝶ですが、調査機関からの報告です。

 標識: NORI 13 AS 8.23

 性別:♂

 標識日: 2023年8月23日  10時

 標識場所: 長野県松本市乗鞍高原、エコライン 標高:1,923m

通常、北から南へ移動するのが一般的ですが、イレギュラーもあるようです。

 

 

 


秋の風物詩 干し柿です!

2023-11-09 08:21:55 | 果物

昨日(11月8日)の気温です。

立冬にしてはまだ暖かい感じですが、17.7℃/7.5℃でした。

話題は、「干し柿」です。

10月末の話です。

今年も、自家用市田柿(1本)の干し柿を作りました。

甘がきは不作でしたが、市田柿は例年並みの作です。

干し柿は、秋の風物詩ですね。(アンテナはVUHF用で、関東を向いています)

剥いた皮は、大根付けに使うため干します。

美味しい干し柿が楽しみです。

但し、本場の白くなった市田柿の干し柿にはなかなかなりません。難かしいですね。