goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースで行こう

東京都東久留米市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、20年目に入りました。

うれしい手土産

2006-10-31 22:05:16 | 最近の読書
先週の話になってしまうが、水曜日にI先生が東村山へ来てくださった。
三重県で牧師をしていらっしゃるが、代々木で研修会があるということで、空き時間に訪ねてくださった。

その時、I先生が2冊の本をお土産ということでくださった。
私には何よりのうれしいお土産。



こちらは、KGKが発行した冊子で、実は前に他の先生から薦められてちょうど借りているところだった。
すでに一通り目を通したが、自分のものとして手元におけるということでちょうど良かった。
今ではなかなか手に入らない本だそう。
クリスチャンの青年の性に対する意識や聖書からの教えをまとめてある。
とても参考になると思う。



こちらは、前期に神学校のクラスでも購入を受け付けていたが、買いそびれてしまったもの。
まさかこういう形で手に入るとは思わなかった。
まだ少ししか目を通していないが、これからゆっくり読んでいこうと思う。
原理主義の問題点を指摘する本。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期の開始

2006-10-31 21:52:18 | 神学校・講座
明日から後期の講義が始まる。
今日は旧約通論の課題であるイザヤ書を読んでいた。
休みが終わるのも寂しい気もするが、でも聖書を学べるという喜びもある。
後期は、週一回水曜日だけの登校になる。
前期の続きとしての教会史と旧約通論を受講する。
一つの節目として、気持ちも新たに勉強に励みたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよもうすぐ!

2006-10-31 21:47:34 | 教会の風景
11月3日は運動会。
教団内の関東・東海地区の教会が集まって運動会をする。
結局総勢160名以上になった。

運動会の準備も大詰め。
忙しいけれど、楽しみにしている人たちがいるのが、何よりうれしい。
今日、K先生からメールが届き、息子さんJ君がカウントダウンをして待っていると知った。
そこまで楽しみにしてもらえると、準備する方もうれしい。

今回も新城と豊橋の教会と連携で準備中。
東京のユースのメンバーが、身近でスタッフとして働いてくれるのも頼もしい。
主にあって良い交わりの機会となるように祈っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストライフへ訪問

2006-10-31 21:32:57 | ちょっと息抜き
昨日、午後からKさんといっしょにベストライフ所沢へ行った。
玄関を入ると、5,6人の所員が「いらっしゃいませ!」と一斉にお出迎え。
今までいくつかの老人ホームへ足を運んだことがあるけれど、こんな風に迎えられたのは初めて。
ちょっと戸惑う。
なんだか違和感アリ。

受付で面会届けを記入して、H先生夫妻と談話室でコーヒーを飲みながらお話をした。
お二人ともお元気そうだった。
奥様の方が認知症の症状が出ているようで、「私はなぜここにいるの?」とか「いつまでここにいるの?」「ここの人に挨拶して来なくていいの?勝手に入ったらいけないでしょう?」とキョトンとした顔でおっしゃる。
ご主人の方は何度も同じことを聞かれるので、少々面倒くさそうに聞かれるたびに何度も同じことを説明されていた。
時々会うだけの私としては、そんなやりとりをするお二人を見ると、なんだか微笑ましささえ覚える。
ご主人としては大変なのかもしれないが。

そのベストライフ所沢の建物は、昔西武の寮に使われていたものらしい。
もちろん内装はきれいにしてあるので、とても清潔感がある。
まだ比較的オープンしてから間もないようで、空き部屋も多い。

途中、奥様が部屋に戻りたいとおっしゃったので、お部屋に場所を移しておしゃべりをした。
今回初めて伺ったが、結局1時間半ぐらいいっしょにいてお話をした。
これからも時々はお訪ねしたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする