マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

淋しさもあるけれど、ホッと一安心

2006-11-30 21:27:37 | 教会の風景
礼拝にお子さんと来るようになっていたKさん。
10月の半ば頃には洗礼を受けたいとおっしゃっていた。

でも、ここ一ヶ月以上礼拝には欠席なさっていた。
連絡もなかったので妻とふたりで心配していた。
妻にKさんへメールしてもらった。
先週返事が来た。

どうやらお母さんの行っている教会に通っているそうだ。
Kさんのお母さんがクリスチャンという話は最初に聞いていた。
お母さんが、Kさんを自分の教会で洗礼を受けるように勧めたみたい。
Kさんが恐縮して返事をくださった。

正直なところ、ホッとした。
Kさんが教会に通っているということだったから。
もちろん、淋しさはあるけれど。

どうやら今回の私たちの教会の役目は、Kさんの洗礼決心のところまでだったようだ。
1アシストといったところかな。
神の国という大きな一つのチームの中でのチームプレーだと考えれば。
いずれにしても、Kさんの役に立ち、神様の働きにも参加できて良かった。
Kさんの今後の信仰生活の祝福を祈りたい。

「アポロとは何でしょう。パウロとは何でしょう。あなたがたが信仰に入るために用いられたしもべであって、主がおのおのに授けられたとおりのことをしたのです。私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。それで、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。」(新約聖書 コリントⅠ 3:5-7)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・ノックス ハウス

2006-11-29 23:57:05 | 神学校・講座
今日も朝から神学校。
実は、昨日の夜、来客があった。
夕食に出かけ、楽しく話し込み、結局帰宅は11時頃だった。
外食で食べ過ぎたのか眠りが浅かったようで、あまり疲れが取れていない。
とは言うものの、今日も小テストなのでちょっと緊張感を持ってお出かけ。

旧約通論は、王名のテスト。
分裂後の北王国イスラエルの19名の王様の名前と南王国ユダの20名の順番と名前を覚えて答えるというものだった。
無事できた。
でも、テストが終わった後、K先生は「もう忘れていいですから。」
教室に笑いが起こった。
何のために覚えたんだろう・・・。
とは言うものの、一応列王記の流れをつかむのには役立ったかな。

教会史は、宗教改革の辺りに差し掛かっている。
前回はスイスの宗教改革についてだった。
今日は、フランス・スコットランド・アイルランド・オランダなどの宗教改革についてだった。
スコットランドの宗教改革について話す時、ジョン・ノックスの貢献は外せない。
U先生の話の中で、エジンバラ市街にあるジョン・ノックス ハウス(記念館のようなもの)のことが出た。
実は私は7年位前に一度スコットランドのエジンバラに旅行した時に、そのジョン・ノックス ハウスに訪ねたことがある。
その記念館の中の様子もU先生が話してくださったが、「そうそう、そんな感じでした。」ととても懐かしく感じた。
なぜかと尋ねられると困るけれど、私は個人的にスコットランドにはとても親しみを感じている。
何となく雰囲気が好きだ。
機会があったらもう一度行ってみたいところの一つ。

今日は疲れているはずだったのだけれど、スコットランドの話になったらすっかり集中していた。
やっぱり興味があるってことは、集中できるんだなぁ。
今日もかなり勉強になった。
楽しかった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい便り

2006-11-29 22:58:43 | ちょっと息抜き
祈祷会から帰ってきたら、郵便受けに手紙が来ていた。
幼稚園時代のH先生からクリスマスカードが来た。

H先生は、聖公会のクリスチャン。
幼稚園時代以来、直接お会いしたことはないけれど、いつもとても優しい先生のイメージは今も記憶に残っている。
私が中学生の時にクリスチャンになったこともあり、それまで以上に親しみを感じている。
同じ主イエス様を信じている親近感。

今回送ってくださったカード。
早速飾ってみた。



アドベントカードになっているので、これから12月に入ったら一日一日と数字の書いてある窓を開けていくのも楽しみ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雰囲気に変化が

2006-11-27 19:53:00 | 教会の風景
午後はギター教室。
昨日は2回目。
昼食後に30分ほど有志の方々で行なわれた。

W先生のリードでギターのレッスン。
あと、今回ハーモニカに挑戦した方もいる。
最後に他の教会員の方々に披露。
みんな楽しんでいる様子が伝わってくる。

その後の学びで「すべてのことを福音のために」という話。
「みなさんが好きなこと、できることは?」というW先生の問いかけ。
書道・絵・手芸などなどと多彩なみなさん。
「ぜひみなさんそれを活用していきましょう。」とW先生の奨励。

最近教会の中で積極的な雰囲気が生まれつつある。
ギターもその一つだけれど、こういう雰囲気を大事にしていきたい。
自分自身も何か自分のできることをコツコツ続けていきたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の力

2006-11-27 19:35:01 | 教会の風景
昨日の礼拝は、W先生が講師として来てくださった。

説教タイトル:「言葉の力」
聖書箇所:箴言12:18
「軽率に話して人を剣で刺すような者がいる。しかし知恵のある人の舌は人をいやす。」

最近、特に問題になっているいじめのこともあげながら、ご自身の経験も交えてお話しくださった。
イラスト(今回は娘さんも協力)もあって、とても分かりやすかった。
ただ分かりやすいだけでなく、非常に考えさせられた。
果たして自分の口はどちらだろう?
刺していることの方が多いことは間違いない。
自分では気をつけているつもりだけれど・・・。
あらためて、人をいやすメッセージを伝える人になりたいと願った。

W先生の語り口調はいつも穏やかだけれど、心にズシンと残るものがある。
主がW先生を通して語ってくださったことを感謝した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする