goo blog サービス終了のお知らせ 
知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 
 中国の検索エンジンbaiduが使いやすい。特に動画を検索する場合、威力を発揮する。ちなみに動画を選択してキーワードをアダルトに設定してみよう。驚くことにアダルト動画がごっそりと出てくるのである。やってみたい人は、URLをhttp://www.baidu.jp/にしたら、百度の画面になるので、ここからやりたいだけしたらよいでしょう。やりたくない人はやらなくてよろしい。私の場合は、一昨日テレビのニュースで知った。世界的に見るとグーグルが50%以上の使用率があるが、以外にも中国では百度を使用して検索している人が多い。英語圏の検索エンジンではなく、漢字圏の検索エンジンであるので、日本人にも使い勝手がいいかもしれない。私はアダルト動画にはまってしまいそうである。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 私は普段ネットでヤフーのサービスを使っている。今回マイクロソフトがヤフーを買収することになったが、私は使用している立場から、使用感が変わらなければ良いと思っている。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 PHS最大手のウィルコムは、パソコン機能がついた携帯電話「スマートフォン」の新機種を来月発売します。今回の機種には、名刺を読み取る機能がつきました。

 スマートフォンは、携帯端末でインターネットが利用できることから、ビジネスマンに人気です。ウィルコムが来月発売する「アドバンストes」には、名刺を読み取って連絡先などをアドレス帳に登録できる機能が搭載されています。端末の技術開発にはシャープとマイクロソフトが参加しており、国内スマートフォン市場で最大シェアを占めるウィルコムは、2社と結束して、市場をさらに拡大させたい考えです。

[7日21時35分更新]

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


guba  


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私は1ヶ月前に新しくパソコンを買った。
今まで使っていたパソコンが、8年前の物で、段々と使いずらくなっていた。
CPU速度が300Mhz、メモリーが282Mb、ハードディスク容量が4Gbytという、現在のパソコンの性能から言えば考えられないシロモノを使っていた。
どこで新しいパソコンを、買おうかと思っていたら、友達が”Dellが、安くていいよ”というので、それを信用してDellで購入することにした。
Dellのパソコンというのは、量販店では、扱っていないようである。
私の家では、電化製品は、やまだ電機で良く買うので、やまだ電機まで見に行ったのであるが、Dellは扱っていなかった。
部品の在庫量を極端に減らして、在庫管理に掛かるコストをゼロにすれば、パソコン本体の価格が低く抑えられるという理論を、はじめて実践したアメリカのパソコンメーカーがDellだ。
この新しいパソコンが届いて、びっくりしたのが、画面が液晶に変わっていたので、全体の重量が軽かったことだ。
はやる心を抑えて、組み立てていった。
何の問題も無く、組み立てて、インターネットに接続する事が出来た。
ネットの接続にはADSLを使っているので、接続スピードを計ってみた。
旧パソコンのときには、1M以下の速度しかでなかったのが、新パソコンでは、7M以上はでる。
驚きの早さであった。
新パソコンのスペックは、CPU速度が2.5Ghz、メモリーが528Mb、ハードディスク容量が160Gbytという、旧パソコンに比べれば、とんでもなく進歩した値といえる。
毎日、このパソコンで、ブログの記事などを書いている。
この快適な環境を、家族で味わおうと、4人のIDも作った。

人気blogランキングへ

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »