goo blog サービス終了のお知らせ 
知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 今日のデイサービスで、初めて、しりとり卓球バレーをした。頭と、体を使うゲームなので、けっこう疲れる。どういうゲームなのかを説明すると、普通の卓球バレー+しりとりが加わる。普通のしりとりではなく、たとえば、最初の人が鳥というと、ピンポン球をはじき返すたびに、鳥の名前を言わなければならないのである。これを実行するには、けっこう大変である。最初の人が、すずめ、というと、次の人が、かもめ、という。次々と、鳥の名前を言うので、だんだんと名前が少なくなってくる。そのうち、ヤンバルクイナがでてきたり、キーウイーがでてきたりする。そして、しまいには、名前を言うことが出来なくなり、負けてしまうというゲームである。けっこう、頭を使って、次に呼ぶ名前を考えておかなければならないので、我々、壮年でも、疲れてしまう。今日のお帰りのバスの中では、疲れて寝てしまった。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 今日のお楽しみのデイサービスは中止になってしまった。昨日から降り続いた雪が、路面に積もり凍結したために、天ヶ瀬への山道が登れなくなってしまったためである。今日も昨日に続き、プレゼント大会があると聞いていたので、皆、楽しみにしていた。しかし雪国ではないこの地方は、ちょっと雪が降っただけで、この有様である。凍結するかもしれないことは、昨日の天気予報でわかっていたはずである。日本列島の東に大きな低気圧がはりだし、西から東にかけて、冷たい風が吹くことは、わかっていたはずである。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




 いつもなら卓球バレーをしている時間を、きょうは特別にボーリング大会を楽しんだ。スタッフの方が手作りで作ってくれた、ピンを、ゴムボールで倒すのである。倒れたピンを立て直す役は、スタッフである。意外にストライクをだすのは難しく、全ピン倒した人は誰もいなかった。この難しいボーリングに、皆はまってしまって、我を忘れて楽しませてもらった。スタッフの方に感謝する。たまには、こういうゲームも、わきあいあいと出来て面白く思った。ちなみに私は、7ピン中4ピン倒しただけである。でも、上手な人でも全ピン倒すことは、出来なかったので、まあまあ、満足している。それから、もうすぐバレンタインだということで、一人だけプレゼントが当たる、トランプ占いをしてくれた。20人ほどの中から、一人当たりを引くのは難しい。結局、O氏が見事、的中させて、当たりくじを引いた。私の引いたトランプカードは、バレンタインにふさわしく、ハートの7だったが、当たりくじは、ダイヤのエースだった。どちらにしても、こういう占いゲームには、弱いほうである。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 きょうはデイに行ってきた。相変わらずナショナルの冷暖房機は故障していた。体育館以外は寒いので、ほとんどのメンバーが、体育館ですごした。最近はメンバーのK氏が、率先して歌の歌詞を配ってくれるので、皆、歌うことができ、しゃべるリハビリができて、大喜びである。又ハモニカを吹くのが得意な、O氏は、皆が歌いやすいようにハモニカを吹いて皆を引っ張って行ってくれる。又、火曜日には、ピアノを弾いてくれる先生がいるので、皆、大感激である。このように私が出席する火曜日は、役者がそろっている。週に2回利用しているのだが、利用時間は9:30~15:30までである。終了時間になると職員の人が全員で、お見送りの挨拶をしてくれるので、嬉しい。別れがたい雰囲気の中各自、マイクロバスで自宅まで送り届けてくれるのである。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 私は週に2日間、京都府宇治市の天ヶ瀬デイサービスセンターを利用している。今、もっとも気になることが、皆が一番集まる、デイサービスの食堂の冷暖房機がこわれて、部屋が寒くって利用できないから、代わりに体育館をつかって食事や卓球バレーをしている。不自由極まりない生活をしているのである。
 修理を工事業者に頼んでいるのだが、一向に直してくれる様子がない。部品がないだの、日にちがないだのと、修理できない理由を言うばかりである。私としては、そんなことは聴きたくないのである。とにもかくにも、早く直してほしいだけである。「ああ寒い。」

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »