goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

連ちゃんナイター

2007年08月25日 | 草野球・ソフトボール
2週連続ということですが。

先週は”草野球”の練習で大阪、茨木にて。
今日は、ウチのソフトに参加している子の友達のチームに飛び入り参加。

豊明の学校グラウンドでナイターでした。

先週が野球で今日がソフトというのも、身体の慣れ方がきびしいのぉ。。。
でも、なんとか打球にも追えたし、やっぱりナイターなんで暑くてダレることなく、ナントカこなしました。

ホームラン一本打ったんですけどね、あとは外角を誘われてボテボテ。。。
しかも、初打席で全力で1塁駆け抜けたら、足を取られてコケるし。。。

はずかしぃ

言い訳をすると!
女子がいたためダイヤモンドが小さくて、歩幅がいつもと違っていたことと、ベースがゴムだったので、踏んだら妙にバウンドしたんですよね。。。

言い訳ですが…
どーせ。

しかし、たまにはこうした出稽古もいいですね。
いろんな人が見られるし。

また呼んでくださいね。


見にくいけど、、、
会場となった豊明の某学校。
公立の学校なのに、広いし、照明あるし!
丘の上にあるので、真ん中の紫のぼやっとしたの…
刈谷のハイウェイオアシスの観覧車がすごくキレイに見えるし

あと、
ウチの会社の配達のオジサンが教えてくれたジャンニーノというパスタ屋さん。

近かったので夕食に立ち寄る。

美味しいんです!!!

クリーム系のパスタが絶品!!
教えてもらってよかった♪

戸田

2007年07月22日 | 草野球・ソフトボール
うそ(笑)。

某庄内公園です。
今日初めて使用する球場です。

表題に反応するのはおそらく一部のおバカさんたちでしょう(爆)。
普通の人なら、荒川の外人さんとか…(@金八先生)。

いやぁー
今日はとにかくいい天気でしたが、暑くてあつくて。。。


でも、例年と思えば心地いい方だと思いますし。。。
時おり風も吹いてくるので、けっこう気持ち良くプレーできました。

2番一塁。

第一試合 3の3
1、ピッチャー強襲内野安打。
2、ライト前ヒット
3、右中間ヒット

褒めてほしいのは(笑)、2、3打席は2アウトからの出塁。
打点も稼いだけど、2アウトから出て後続がつなぎ、大量得点が実現!!



次の試合まで、堤防端でひと休み。

堤防端はサイクリングコースなどにもなっており、けっこうウォーキングやサイクリングを楽しむ人も多く。


おなじ河川敷でも松川橋とは違って、非常にリラックスできる空間でもありました。
芝生は刈ったばかりでちょっと痛かったけど、こんなのも久しぶりだし。
贅沢な時間を過ごした気がします。

でも、暑かったですけどね。


閑話休題

第二試合は同じく2番一塁でフル出場。
3の1
1、センターフライ
2、ライトフライ
3、左中間3塁打

これも2アウトからの3塁打。
救われたぁ(苦笑)。
1、2打席は打球が伸びているものの、打ち上げてしまっては自分の持ち味は出せません。
まるで李炳圭先生のような…(以下略)。

試合は2試合とも勝利!!
今回はほぼレギュラーメンバーで、今日は守備が素晴らしく、締まった試合が出来ました。
ボクも、声出しなどを推奨し、チームを盛り上げることが出来ればと思い、実践できたと思います。

ファーストなので、プレーを冷静に見て判断したいところ。
今日のモチベーションなら、本大会でもいいカンジだったと思います。

また頑張ろうッと!!

みなさん、お疲れさまでした☆


おまけ

線香花火はええのや(笑)。

>よしのぶくん
こんどはボクもデジカメ持ってくよ。
打順、なるべく遠ざけてもらおう(笑)。

今日は、これから”こういち”さんのライブです♪

雨のバカやろぉ

2007年06月10日 | 草野球・ソフトボール
朝っぱらから、雨がすごいの。。。


神戸はこんなに晴れてるのに。。。


わが家のベランダにも、水がたまるくらい降ってんの。


広島は天気良さそうなのに。。。


張さんはずっと日高を的山って言ってるの…(関係ない-爆)。

てことで、今日久しぶりの試合は中止です。

んでも、後輩のよしのぶくんやチームの幹事とミーティング(と称したただの雑談会)をしていると、、、
どんどん雨があがってきて


近所の公園で軽く練習をしてました。


公園のとなり、某有名パンメーカーの工場でして、いいニオイにガマンできず昼食。
よしのぶくんが付き合ってくれたので、結局3時頃まで外出していましたが、


どんどん天気良くなってくるしー(怒)。

結局、雨に振り回された週末でした。。。

消化不良ぉ~!!

良太もいたことだし、おぐりくんに乗っかって由宇&広島遠征しても良かったな。。。
でも、それも結果論ですが。

まぁ、良い休養と思い、テレビで試合の行方を見守ります。。。
とりあえず、グラブを乾かして手入れしながらね。

はい!東西対抗!!

2007年05月05日 | 草野球・ソフトボール
バカソフトです。

解説しませう。

”関西野球バカ対抗ソフトボール大会”
関西在住の野球(パリーグ)バカが結集しソフトボールで親睦を深める大会です。
オリックス(BW)、近鉄、ホークス、マリーンズの常連ファン仲間が集まります。

今回は東西に分かれての試合です。
なにせ、ホンモノの東西が無くなっちゃったので(爆)。

雨が心配される中、なぜか雨は降ってこない。
みんな、おバカだけど行いは良いようで…。


現住所で東西に分かれたため、当然ながらボクは東軍です。
参加者は自前のユニフォームを着用。
なかなかの見栄えなんだなぁ。


試合の球場はなかなか立派なソフトボール専用の球場です。
外野は芝なのよ!!

フェンスオーバーでホームランも飛び出す球場で、このフェンスのために今回はおかしな展開に。


このオジサン(爆)。

近鉄の某背番号61番さんで、唯一この球場でフェンスオーバーのホームランを打ってるお人。

しかも2本も。

そこで企画されたのが、


”ホームラン競争”

しかし、だれもフェンスオーバーできず…(滝汗)
大掛かりな企画倒れという結果に(爆)。

しかーし!

このオジサン、打ったのよー!!

尊敬します(爆)。
もうオジサンとは言いません。


ちなみに、ボクはと言うと。。。


おニューの箱。


ジャジャーン!
おニューのスパイクで試合に望みました。

買って4時間半。
下ろすには絶好の球場環境ですが。

なにしろ、ボクもホームラン競争の選抜者!!

オレ、ホームランバッターちゃうやんっ!!
(典型的な1番向きアベレージバッターです。)

踏み込んで、ちったぁ飛距離が飛ぶようにおニューのスパイクで望んだんですが、、、

当然ながら0本。

試合では5の4(ひとつはエラーで救われた)だったはずです

また、2試合行いましたが、
2試合目にはなんと!守備をシャッフル。

セカンドって…

しかし、良い緊張感だったのか、鋭いライナーを偶然キャッチしてWプレー成功など

ありゃー。

近鉄の幹事にセカンドもできるって植え付けてしまった…。
まぁ、楽しかったです(正直)。

試合は

<第一試合>
○東軍 × 西軍●
<第二試合>
●東軍 × 西軍○

第一試合には、61のお兄さん(笑)のサヨナラ大飛球でした

しかし、こんな風に球団の垣根を越えてファンが入り乱れるというのもパリーグならではと思います。
親睦を深めるという意味でとても有意義だし、世代や職業を越えて”野球”という共通項でこんな信頼関係ができている。
素晴らしいイベントに呼んでもらっていると思ってます。

ユニフォームを交換したり、ネタが尽きたら乱闘ごっこしたり、、、(笑)
おおいにおバカで、ちょっぴり真剣なところが大好きです。

そして!
試合終了と同時に、待っていたかのように雨が降り出す!!

なんと行いの良いことか!!?
それとも、お天気をお祈りした神サマのプレゼントでしょうか?


お天気をお祈りしてくれた知り合いがいてくれたので(笑)、とりあえず、そっちの方向にも感謝。

写っ
球場でドーナツですよ(笑)!!

ボールパークっぽくない??

GW最後のメインイベント

2007年05月05日 | 草野球・ソフトボール
これから関西ですが、、、
今回の荷物たちです。

例により、大阪でソフトボールの試合なんですが…。


ユニフォーム上×2
ユニフォーム下×1
アンダーシャツ×1
ソックス×1組
ストッキング×1組
ベルト×1
スパイク×1組
グラブ×1
バット×1
手袋×1組
リストバンド×1
タオル×3
Tシャツ×1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着替え×1組
パジャマ代わりのスゥエット×1組
靴下×1組
手帳×1
スケッチブック×1
筆記具×1
カメラ×1
iPod×1
小説×1(上記2つは移動中のアイテムですが…)
携帯の充電器×1
雨具(涙)×1
ナイス橋本のアルバム×1(←Mちゃんに貸す用)

ーーーーーーーーより上が、雨が降ると無駄になるもの。



荷物の4/5を占めている。


去年のGWの神戸(5月3日の日記)につづき、今年もワタシは「ナイス橋本のCDを貸すために関西に行く」という立派な旅程になりそう(滝汗)。


参加者の皆さま
雨が降ってこないように、今日はよい子でいましょう(爆)。

その他のみなさま
大阪神戸の暇つぶしスポット、ないかのぉ~。
もしくは、相手になってくださる方、おらんかのぉ~。
(とくに日曜日)
個人的に連絡の取り合える方、よろしくですー!

何もなければ、神戸市立博物館の「エジプト展」見に行ってきますか。

とりあえず復活

2007年02月25日 | 草野球・ソフトボール
今日は、朝からソフトボールの練習。
例により、となり町のチームとの合同練習。

バカソフトから1ヶ月。
捻挫の影響もあり、久しぶりの実戦復帰です。

2試合出場で8の5くらいでした(!!)。
バカソフトの結果から考えれば上出来です!
でもまだ足をかばってる自分がいる。。。

前回のバカソフトで、自分のバッティングが変わってきたと気づいた点があって、そこを意識しながらしっかり振り抜いたら、うまい具合に鋭い打球に勢いがついた感触もありました。
もっと器用になりたいなぁ…。

守備は、今日は曇り空もあり、第一歩の遅れが自分的に気になったかなぁと…。
最初センターで後レフト。
打球の追い方も違いますからね。

それ以前に楽しく出来て良かったです。

そう!今日は新しい仲間が参加してくれて、楽しくプレーできました。
写っの人が、ウチのブログにも最近書き込んでくれている”よしのぶ”くんです。
素晴らしいヒットを見せてくれました。

ナゴヤドーム&球場バイトの後輩で、やはりインディーズでソフトボールや草野球のネットワークを広げようと動いている彼。
ウチのチームとの交流も図ってくれると、お互いプラスになるのでは?と誘ったら参加してくれました。

今度は仲間を連れてきてくださいね。


そして、帰宅すれば気になるのはバスケ…。
週末の日課になりつつあります。


今日は苦しい闘いしてるなぁ。。。
頑張れー。

雨上がりの練習

2006年12月10日 | 草野球・ソフトボール
今日はとなり町チームとの合同練習。
今年最後の合同練習ですね。

場所は個人的にもおなじみの廻間公園でした。
昨夜の雨が尾を引いて、地面がグチョグチョ。。。
でも、今年最後だし、天気自体はとても良くて、ちょっと暖かかったですもんね。

今日は名東区のみなさんとボクたちVSとなり町チームさんで練習試合。
楽しい試合でした。

名東区の方々はもともとレベルが高くって。
上位リーグの第一線でプレーされているお兄さんたちに加え、
某さんの息子さん(高1)がよく顔を出していて、今日は試合に参加したんですが、

現役T高校野球部です!!
甲子園にも出てる、中日にもOBのあの人がいる、白いユニフォームのあそこです。
って、別に伏せることもないでしょうが…(笑)。

モノが違いました。
以前に増して力がアップ↑↑してます。
やっぱりすごいね☆

鳥さん達も見に来ます。

バカソフト

2006年05月05日 | 草野球・ソフトボール
ソフトボール大会がありました。
題して
”パオタオールスターソフト大会”@茨木
です(笑)。

今回は”わかて”チームと”おっさん”チームに分けての対抗戦。
なんと!27歳で線を引かれたため、今回は”おっさん”チームに(笑)。
それはいいのだが、ひとつ下の”かげ○ら”くんがこともあろうに”わかて”チームに転がったのは納得いかないのですが…(爆)。

とはいえ、”おっさん”チーム、強いよー!!
個性が(笑)!!

ちがうっ
試合でも強かった!!

第一試合で圧勝した”おっさん”チーム。
そこで”わかて”から泣きが入り、”わかて”監督がベースランニング&ヘッドスライディングをさらし、リセットした状態で2イニングの延長戦。
そこでも逆転を演じ”おっさん”チーム勝利!!

”わかて”には負けられませんっ!

ボクといえば、スタメン”ショート”!!
人生2度目のショートですよ!!
どうなるかなぁ~と思ってましたが、仏壇屋さんジュニアに本気の送球で「大人げない」とヤジられながらも何とかこなせました(笑)。

こっちも大変やってんで。。。

また、おまけ試合の方では”おっさん”ちーむでユニフォーム交換を行い、ボクはといえば近鉄ビジターで出場。

なんと「磯部に似てるっ!!」と言われさらに磯部ユニに着替えて出場(笑)。
打席でも磯部のフォームで立ちました。

そう、打撃不振中のバッティングですが、なんとかキレイなセンター返しのヒットも生まれ、自信も取り返せるかなぁと思っていたんですが、その”磯部”フォームで打ったヒットの方が、普段のフォームより良かった気がして、また複雑な気分にもなってしまいました…(^^;)。

試合後も打ち上げで焼き肉へ。
遅くまでみなさんご苦労さまでした☆

やはりこれは恒例行事にして行きたいですね。
とくにここでしか会わない方、ご多忙の中ソフトのために時間を割いてきたたけ○ちさん、ほんとうに楽しかったですね。

新井良太ウイルス??

2006年04月30日 | 草野球・ソフトボール
今日は朝からソフトの練習試合に出てました。

恐ろしいことが!!

慣れないショートをまかされたら

捕れん!
(送球が)外れる!!
(塁に出れば)走塁死!!!
ライナーで戻れんくって…。

あさみちゃんもご機嫌ななめか…、はじくはじく。。

まさか!まさかとは思うが…、
これは、新井良太ウイルス…(汗)???

夕方からは急遽ラジオの収録が入りまして。

今週の放送はそんな新井良太の魅力を大紹介!

ダンボでも「新井良太まつり」ですよー。

バカにはしてません!バカにはしてませんけど!!…
愛情表現としてご勘弁を(爆)!!!

でも、ほんとうに期待してるんです。