慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日銀マイナス金利導入

2016年01月30日 | 投資情報
日銀、マイナス金利導入追加緩和策で

日銀は金融機関から預かる当座預金に0.1%のマイナス金利を適用
日銀は追加緩和により、物価上昇率、経済成長率の引き上げを狙っている
金融機関が企業などへの貸し出しが増えることを期待している
産経新聞記事参考&引用








日銀政策金利(ネットより引用)

12月結果、外需と内需ともに弱い状況が浮き彫り
消費者物価指数は、前年同月比0.1%の上昇
日銀が目標とするインフレ率2%には及ばない
12月の鉱工業生産指数は前月比1.4%低下
 
日銀の決定を受けて、
アジア株式市場は軒並み上昇し、円の為替レートは下落した
日本の銀行株は、さらなる利ざやの縮小見通しから売られた

マイナス金利は日銀が持つ最後手段?
マイナス金利でも、外需と内需状況は変わらないのでは?
必要なのは、金融政策でなく、構造改革による投資機会を増やす事で実現するものです
日銀は従来より、大規模な量的緩和策を導入しているが、経済成長率を押し上げていない

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投資を最勉強・債勉強・再勉... | トップ | 興味ある記事(株価300倍) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

投資情報」カテゴリの最新記事