慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

空海の「10の謎」を検証する5~6(3)

2020年11月10日 | 宗教
🌸空海の「10の謎」を検証する5~6(3)

 ☆空海が現した奇瑞は100を超える
 ☆霊力というか、超常的な現象をもたらすパワーの源
 ☆秘儀と修法による″心身の変容″に尽きると言っていい

空海の奇跡5-2
 ☆空海は、日本に帰国し、九州大宰府で3年位過ごす
 ☆京都に帰った空海
 *嵯峨天皇の前で、他宗派の僧たちと論争するため宮中に呼ばれる
 ☆他の僧侶の悟りを得る方法の説明
 *悟りを得る(仏となる)ためには、何度も生まれ変わる
 *長い年月の修行を重ねる必要である
 ☆空海の悟りを得る方法の説明
 *密教では今すぐにでも成仏できる
 *空海は、天皇と居並ぶ高僧たちの前で
 *印を結び真言を唱えて、心を仏の境地に同調させた
 *空海の身体は強力な黄金の光を発しはじめた
 *空海は、金色の大日如来と化していった
 *高僧たちは、驚いて仏の姿となった空海にひれ伏した
 
空海の奇跡5-3
 ☆全国が大干ばつに見舞われ餓死者が続出した
 ☆天皇は、東寺と西寺に、雨乞いの祈祷をするよう命じた
 *西寺の高僧が祈虚すると、雨降ったがチョロツとだけ
 *東寺の空海が祈祷を行なうと豪雨となった

 ☆空海はこのとき
 *天竺の龍王を呼び出す密教修法を行なった
 *全国に3日間にうるおいの雨を降らせた

⛳6、高野山と水銀の謎―山中で人知れず「煉丹術」を実践
 ☆最澄の天台宗は比叡山で、都のすぐ近くだった
 ☆空海は、都からも遠く離れた、高野山にこだわった理由
 *高野山は全山が巨大な水銀鉱床の上にある
 *水銀を採掘していたのが丹生一族
 *古代から莫大な利益を得ていた
 ☆空海は、丹生一族から高野山を譲り受けた
 ☆水銀は、金の精錬や鍍金の際に必要
 *奈良の大仏の造立で、金9トンに、水銀50トン使用された
 ☆空海の唐への渡航資金の謎
 *「山の民」から提供を受けていた
 *丹生一族が、空海のスポンサーだったのでは
 ☆あらゆるものを、貪欲に取り込む空海
 *水銀に注目しなかったはずはない
 *水銀の重要性&医療に役立つ事も、空海は唐で学んだのでは?
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』








空海の「10の謎」を検証する5~6(3)
『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』記事、ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「歌集 常しへの道」28(... | トップ | 医療に人生を明け渡さないた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事