慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

サプリメント道散策(11/7/2)

2011年07月02日 | 医療





最近流行っていてるサプリメントに関して一言

文章が下手で恐縮です
①5大栄養素とは糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルを指し、
 前3者を3大栄養素、後2者を微量栄養素と呼ぶびます
②3大栄養素が作用するためには微量栄養素が必要です
 こうした栄養素の中で、必須ビタミン、必須ミネラル、必須脂肪酸が不足しやすいです
③サプリメントは生体に不足した栄養素を補充する目的で用いられています

今、健康維持の増進よりサプリメントは一大市場となっています
日本のサプリメント市場は、アメリカの外圧により、規制緩和が撤廃され繁栄しています

「厚生省の定義健康食品」とは、食品の目的、機能等の違いによって、
「特定保健用食品」と「栄養機能食品」の2つのカテゴリーに分類されます

但し、日本の法律では、口に入る物は「食品」か「薬」のどちらかであります
「健康食品」というカテゴリーは存在しません、「食品」として扱われていま






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月アーン(EARN・アーンLOSE... | トップ | 神戸散策(11/7/2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事