慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「都議選」「小池ジョーカー」「小池氏の性格」

2023年04月10日 | 安倍晋三
🌸ゆらぐ一強5

安倍晋三東京都議選を語る
 ☆東京都議選で自民惨敗
 ☆東京都議選地域政党・都民ファーストの会が圧勝した
 ☆都議選結果に対して安倍氏語る
 *17年の都議選は、私の「モリ・カケ」問題の影響があり
 *小池さんの人気が高かく、内閣支持率は続落していた
 *第2次内閣発足以降で最低の支持率だった
 *存在しないと言ってきた陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかる
 *都議選で負けた一番大きな要因は、小池さんの存在
 *民主党政権はダメだったとのムードは、社会に定着していた
 ☆過去、社会党&自民党もダメの風潮の時
 *自民党でそれなりの地位についていた人が飛び出し
 *新しいイメージの新自由クラブや日本新党をつくっていった
 *民主党政権の鳩山、小沢、岡田の3氏も自民党にいた
 ☆小池さんは、その位置に立つことに成功した

安倍晋三小池氏を「ジョーカー」と語る
 ☆小池百合子都知事は、政治家として、常にジョーカー
 ☆安倍氏、小池氏の「ジョーカー」に関して語る
 *ジョーカーとは、手札の1から13の中にはない
 *ジョーカーなしでも、トランプの多くのダームは成り立つ
 *しかし、ジョーカーが入ると、特殊な効果を発揮してくる
 *ある種のゲームでは、強い力を持つ
 *彼女は、自分がジョーカーだということを認識している
 *ジョーカーが強い力を持つには
 *そういう政治の状況が必要ということも分かっている
 ☆都議選当日、安倍さんは
 *麻生副総理、菅官房長官、甘利明前経済再生相と会食していて
 *相当の危機感があったのでしょう
 ☆安倍氏会食問題に関して語る
 *4人で会った時は、党がしっかりとまとまっていれば、
 *乗り越えられるとの認識だった
 *安倍政権が倒されるとしたら、敵ではなく、身内と認識でした
 *小池さんが強いと言っても、国会に足場を持っているわけじゃない
 *自民党内を動揺させなければ大文夫だという考えで一致した
 *あの会合は、党内に4人の団結力見せておく目的もあった
 *支持率は下落傾向だったし、私自身、危機感はありました
 ☆それを表に出すと党内が浮足立ちますから
 *泰然自若を装っていた

安倍晋三小池氏の人間性語る
 ☆小池さんはいい人ですが人たらしでもある
 *相手に勢いがある時は、近づいてくる
 *知事に就任した当初は、私の背中をさすりながら話しかけてきた
 ☆小池氏相手を倒せると思った時
 *バッとやってきて、横っ腹を刺すんです
 *「あれ、わき腹が痛いな」とこっちが思った時には、もう遅い
 ☆彼女を支えている原動力は、上昇志向だと思う
 *上昇する過程では、小池さんは関係者を徹底的に追い落としてきた
 ☆築地市場の豊洲移転問題
 *石原慎太郎元知事の責任を追及し
 *都議会のドン、内田茂前自民党都連幹事長を引退に追い込む
 *そう考えると、私も危うかった
 ☆彼女の弱点は、驚くはど実務が苦手な点です
 ☆小池さんの発信力はものすごい
 *命名もメディアの使い方もうまい
 ☆コロナの感染が拡大すると、記者会見では
 *「ステイホーム」や「東京アラート」と「やってる感」を出す
 *実務をこなしているのは、政府なんだけれどなあと随分思いました
 ☆小池氏は、手強い相手です
 ☆安倍さんは、衆院の解散を表明した
 *小池氏も同じ日に希望の党の結党を発表した
 *小池さんにやられた、と思いました
 *小池さんの新党に世の中の注目が集まってしまった
 ☆下村博文元文部科学相
 *解散表明記者会見の前に「総理、解散やめてください」と言ってきた
 *しかし、解散の流れはできていたので、根拠はなかったのだけれど
 *「大丈夫だから、私を信じてついて来なさい」と突っばねた
 ☆あの時の希望の党の勢いは凄かった
 *私は正直、劣勢でも勝てるのではないかと思っていた
 ☆希望の党は、安全保障関連法について
 *「適切に運用し、現実的な安全保障政策を支持する」と掲げ
 *保守票を奪おうとした
 *本気で政権を取るつもりだったということでしょう
 ☆自民党がハト派の首相だったら
 *保守層は希望の党に流れていたかも
 *相手は保守の看板を掲げた安倍政権で、支持層は崩れなった
 *その点は、小池さんは目算を誤った
 ☆安全保障関連法に反対する人は、立憲民主党に流れた
 ☆都知事を辞めなかったことも、希望の党には響いた
 ☆民進党議員の中で考え方の違う人を
 *「排除する」と言ったのも感じが悪かった
 ☆小池氏、一瞬、絶頂期を迎えて、高飛革な態度になってしまった
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』




「都議選」「小池ジョーカー」「小池氏の性格」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 財務省は、敵対者を醜聞で漬す1 | トップ | My English practical train... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安倍晋三」カテゴリの最新記事