慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

大喝(日本人、国際機関「信仰」を止めよう)

2021年03月05日 | 日本の脅威
🌸大喝(日本人、国際機関「信仰」を止めよう)

 ☆日本人、WHOの中国迎合やWTOの混迷を直視するときだ
 ☆戦後の日本人は国際機関を崇め奉ってきた
 
⛳日本人の国連信仰
 ☆世界平和も民族融和も全て達成されると信じ込んできた
 *国連が地球上から戦争や対立を無くす
 *話し合いで平和をもたらす機関と”聖域視″してきた
 *安全保障理事会は、強大国の対立で機能不全に陥っている
 ☆国連は「田舎の信用組合だ」と吐き捨てた大臣もいた
 *大臣は、メディアの袋叩きに遭い辞任に追い込まれた

国際機関へWHO(世界保健機関)の実態
 ☆国際機関への日本人の信仰を粉砕した新型コロナウイルス禍
 ☆中国の武漢で発生した強力な感染症へのWHOの対応
 *中国の全面支援を受けるエチオビア出身の事務局長、中国べったり
 ☆WHO調査団による報告は、中国の主張そのままの報告
 *調査団の一部から、中国の妨害工作を暴露した団員が現われた
 ☆初期に警告を発し処分され、死亡した中国人医師が注目されている
 ☆WHOへの信頼は地に堕ちた

⛳WTO(世界貿易機関)も公正公平が疑われる国際機関
 ☆事務局長不在という異常事態が約6か月も続いていた
 ☆後任を巡っては、米中の対立があった
 *両大国が推す候補のどちらを支持するかが遅れた原因
 ☆日韓間でも紛争がある
 ☆WHOは17件の訴訟を抱えて停滞したまま

国連をはじめとする国際機関の現状
 ☆正義、公正、公平の守護神との妄想は完全に崩壊している
 ☆「おきれいごと」が好きな日本人に迎合する言説を
 *振り撤く人たちやメディアがある
 ☆世界平和や友好親善は念仏を唱えていたり
 ☆国際機関に任せていれば達成されるものではない
 ☆国連、WHO,WTOの実態を直視し、賢明な対応が必要
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「THEMIS3月号」


大喝(日本人、国際機関「信仰」を止めよう)
「THEMIS3月号」より)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九頭龍神社7(聖地に伝わる... | トップ | 将来の資産づくり(高齢者は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の脅威」カテゴリの最新記事