🌸長期政権が実現できた理由(1)
☆最大の理由として安倍氏が挙げたのは
*第1次内閣で挫折を経験したことだった
*ともに苦悩した仲間たちとともに第2次内閣に臨み
*有権者の最大のニーズである経済政策を優先した
☆党内の結束を引き締めための施策
*政策決定の舞台裏、煩悶と孤独の日々を振り返り
*長期政権を実現した理由を自ら総括した
⛳第1次内閣の挫折こそが最大の糧と安倍氏語る
☆人事の巧妙な配置や、野党が求めていた政策を実現して
⛳第1次内閣の挫折こそが最大の糧と安倍氏語る
☆人事の巧妙な配置や、野党が求めていた政策を実現して
*支持のウイングを広げた
☆特定秘密保護法、安全保障関連法やテロ等準備罪の創設等
☆特定秘密保護法、安全保障関連法やテロ等準備罪の創設等
*批判がある施策でも、必要ならば断固とした姿勢で実現した
☆長期政権となった一番大きな理由、第1次内閣での失敗経験である
☆私は第1次内閣で首相に就任するまで
☆私は第1次内閣で首相に就任するまで
*官房副長官、官房長官をやり
*首相官邸の役割や中央省庁との関係
*政策決定の仕組みなどをある程度分かっているつもりでした
*官邸を十分に経験しているから
*官邸を十分に経験しているから
*首相になってもやっていけると思っていた
☆そうした考え方は、うぬぼれでした
☆そうした考え方は、うぬぼれでした
*総理大臣となって見る景色は、官房長官時代と全く別だった
*首相の決断は、国の最終判断ですから、すべての国民に影響します
*首相の決断は、国の最終判断ですから、すべての国民に影響します
*首相と官房長官の重圧の差は計りしれません
☆私は第1次内閣当時、首相の職を担うには未熟すぎた
☆私は第1次内閣当時、首相の職を担うには未熟すぎた
*例えば、閣僚未経験の塩崎恭久さんいきなり官房長官に据えました
*私の初入閣が官房長官で、塩崎さんもこなせるだろうと考えていた
*塩崎さんには相当苦労をかけた
☆自民党総裁選で争った谷垣元総裁へは
*ハト派、財政再建を主張していたので、谷垣さんの入閣を見送る
*谷垣派にも閣僚ポストを割り振りませんでした
*谷垣派にも閣僚ポストを割り振りませんでした
☆自分でやりたいようにやるという考えで
*党内に配慮や目配りができなかった
☆振り返ると、経験不足、準備不足は甚だしかったと思う
*力が入りすぎていた側面もありました
*力が入りすぎていた側面もありました
*戦後最年少首相だったので、期待に応えるという思いが強すぎた
☆あの1年間は、普通の政治家人生の15年分くらいに当たる
*その経験があったからこそ
*その経験があったからこそ
*第2次内閣以降、政権を安定させることができた
⛳長期政権は、ともに挫折を経験した人たちとと安倍氏語る
☆第2次内閣の人事は、安定感を優先させた
*経験を積んでいたのは、私だけではありません
*経験を積んでいたのは、私だけではありません
☆2次内閣をつくる時
*1次内閣のメンバーにもう一度、私を支えて欲しいとお願いした
☆必ずあの時の失敗、挫折の経験を活かしてくれるだろうとの思いで
*菅さんは1次内閣で総務相
*菅さんは1次内閣で総務相
*第二次内閣で、経済再生相や党税調会長で、私を支えてくれた甘利明さん
(第一次内閣で経済産業相)
*麻生太郎副総裁兼財務相も、1次内閣で外相
*高村正彦元副総裁には、防衛相をお願いした
☆1次内閣の下村博文官房副長官、世耕弘成首相補佐官も含め
*2次内閣以降の主要なメンバー
*皆、1次内閣で私と苦しい時間を共有してくれた仲間
☆メンバーの配置が、2次安倍内閣ではうまくいく
☆メンバーの配置が、2次安倍内閣ではうまくいく
*アベノミクスの司令塔役として甘利さん
*内閣の要として菅さん、麻生さん
*党内を抑える役割が高村さん
*この配置に成功したことが政権を安定させ
*戦略的に政策を遂行することにつながった
⛳第1次内閣の時の首相官邸のスタッフに関して安倍氏語る
☆第1次内閣の時の首相官邸のスタッフ
*再び一緒に仕事をしてはしいと呼びかけた
☆今井尚哉首相補佐官兼政務秘書官
☆今井尚哉首相補佐官兼政務秘書官
*第1次内閣では広報担当の秘書官
☆北村滋国家安全保障局長
*第1次内閣では、危機管理・防衛などを担当する秘書官
☆長谷川榮一首相補佐官兼内閣広報官
*第1次内閣でも内閣広報官
*第1次内閣でも内閣広報官
☆官邸スタンフの中には、出身省庁の省益ばかり考え
*首相と距離を置く秘書官などもいると思います
*私の官邸チームは、日本の針路に携わる仕事に
*やりがいを感じてくれていたスタッフと思います
*官邸チームは、一体感があり、皆が私を支えてくれようとした
☆第2次内閣は、官邸スタッフに経済産業省出身者が多かった
☆中心にいたのが今井政務秘書官でした
*今井氏とは、何となく気が合うのです
*私が総裁選に再びチャレンジする時
*今井さんには、政策のアドバイスをもらった
*彼は内政・外交のオールラウンドプレーヤーで、情熱もある
*今井さんは耳障りなことでも、話してくれる
*その様な人そばに置いておくのが人事です
*今井さんは平気で私に厳しいことを言い続けました
*今井さんは平気で私に厳しいことを言い続けました
☆今井さんは、首脳会談で紙を読んでばかりいてはダメ
*相手の反応を見なきゃ等と言ってくる
*私も嫌になり、大概にしてくれよ、と思ったことが何度もあった
*私も嫌になり、大概にしてくれよ、と思ったことが何度もあった
☆ただ、そういう今井さんをはじめ
*多くのスタッフ、私のために身を粉にして働いてくれた
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』
「人事」「一次安倍内閣」「二次安倍内閣」
(ネットより画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます