慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「財界中毒」?東芝

2015年08月29日 | 日本国内問題
東芝取締役会議長に槍田氏浮上したが?

日経新聞に観測記事が出ると、三井物産前会長である槍田氏は強く否定
東芝に君臨する東芝相談役が嫌がったのでは?
FACTA9月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)








財界中毒(ネットより引用)

「財界中毒」が東芝を滅ぼす?
日立会長は、経団連会長人事で、責任が重い経団連会長には就かない?
財界活動で本業が疎かになったら、本末転倒と考えるのが日立の流儀
日立をライバル視する東芝は、第2代石坂氏、第4代土光氏と2人の経団連会長を輩出している

東芝会長になると、財界のトップに就こうと血眼になる?
東芝の会長就任は、これからどれだけ要職にありつくかが最大の関心事?
経団連評議会議長、東京証券取引所社長、日本郵政社長などを歴任した相談役が東芝人事を操る?
東芝相談役の「財界中毒」が牛耳る東芝に明日はあるのかな?

相談役が「槍田氏」「岡田氏」を嫌がる理由
不正会計に走った東芝、誰を「お目付け役」に据えるかが再建のカギを握ります
東電は、世界最新鋭タイプの原発を、3社(東芝、日立製作所、米ゼネラルー共同)から購入決定
その時のまとめ役は、二井物産の槍田氏で、要職を担うのには、槍田氏は適任と思えた
槍田氏は、東電と東芝をこなしたスーパーエリートで、東芝のパイプも太く内情に通じている
岡田氏の名前も取り沙汰された、三井グループを挙げて東芝を支えるというメッセージになるのだが?
槍田氏、岡田氏が乗り込んでくるのを、相談役が潰した

東芝は、東京理科大教授の伊丹氏を取締役会議長に招く
三菱ケミカルホールディングス会長の小林氏を社外取締役にする方針です
いずれも「相談役裁定」のなせる業です
『経営監視』が最重要なのに、現経営陣が御しやすい大物をお飾りに据える?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたは“弱気の勇気”がもて... | トップ | 韓国電力の小売り自由化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本国内問題」カテゴリの最新記事