毎日あぢーですね。
あぢーといったからといって 暑いといったからといって あっちっちと言ったからといって、
涼しくなるわけではありませんが、
会う人ごとに、暑いですねぇ・・・・といってしまう私です。ああ。
さて、写真は先日のスーパージュニアコーラスの稽古の後。
この日は、なんとホールを使ってお稽古が出来ました。
なんともぜいたくなことでありますが、
ここのホールを管理しているさいたま市文化振興事業団主催の公演なので
このような、贅沢が許されるわけです・・・・。
そして、お稽古の後、スタッフの皆さんが
バックステージツアーをしてくださいました。
お父さんや、お母さんも交えて、
普段だったら、絶対に行くことの出来ない
音響や、照明の調整ルームにまでお邪魔しまして、

機材をさわって、照明の色を変えたり、
ホール内に流れる、BGMを調整したり、
子供たちは「わーすごい!!」を連発しながら、
大興奮でありました。

舞台袖では、緞帳をあげるボタンを教えてもらったり、
また楽屋を見せてもらったり、
「先生!ここでお化粧するの?」
鏡の前に座ってもうスターの気分です。
「残念ながら、お化粧はしないと思うよ」
「えーーーーーー!」
お稽古の時間より、ずっとテンションの高い子供たちでした。
あぢーといったからといって 暑いといったからといって あっちっちと言ったからといって、
涼しくなるわけではありませんが、
会う人ごとに、暑いですねぇ・・・・といってしまう私です。ああ。
さて、写真は先日のスーパージュニアコーラスの稽古の後。
この日は、なんとホールを使ってお稽古が出来ました。
なんともぜいたくなことでありますが、
ここのホールを管理しているさいたま市文化振興事業団主催の公演なので
このような、贅沢が許されるわけです・・・・。
そして、お稽古の後、スタッフの皆さんが
バックステージツアーをしてくださいました。
お父さんや、お母さんも交えて、
普段だったら、絶対に行くことの出来ない
音響や、照明の調整ルームにまでお邪魔しまして、

機材をさわって、照明の色を変えたり、
ホール内に流れる、BGMを調整したり、
子供たちは「わーすごい!!」を連発しながら、
大興奮でありました。

舞台袖では、緞帳をあげるボタンを教えてもらったり、
また楽屋を見せてもらったり、
「先生!ここでお化粧するの?」
鏡の前に座ってもうスターの気分です。
「残念ながら、お化粧はしないと思うよ」
「えーーーーーー!」
お稽古の時間より、ずっとテンションの高い子供たちでした。