うさぎの日記

毎日とはいかないけど・・・ぼちぼちと。

スゥイニー・トッド

2006-08-29 | Weblog
昨年、一昨年と
お芝居のヨーロッパ公演でご一緒したのT川氏。
そのご縁で、私の所へレッスンにいらっしゃっています。
彼は、来年の1月に日生劇場で
「スイニー・トッド」というミュージカルに出演されます。
演出家は宮本亜門さん。ほかに市村正親さんや大竹しのぶさんなどがご一緒。
その歌詞と譜面があがってきたということで、
そのレッスンのためにまず譜面を送ってもらいました。
宮本亜門氏が、ブロードウエーで初の日本人演出家として演出した「太平洋序曲」。
その作曲家でもある、ソンドハイムの曲の難しいこと。
ふえー、こんな曲を皆さん歌うのですねぇ。
このほかに、台詞も覚えて、そして、振り付けもあり、
ミュージカルってすごいことであります。
これを練習して、とりあえず、テープにとってお渡ししようと思っているのですが、
練習を始めて見て、がくぜん・・・・・・。
結構大変かも・・・・・・・

お久しぶり

2006-08-26 | Weblog
今年は、なんだか、何年ぶり!!
という懐かしい人と会うことが多い年のようです。
写真は、地唄舞の古澤侑峯さん。
10年近く前、よくご一緒させて頂いておりました。
一緒に旅の仕事もいっぱいいたしまして、
子どもの頃の息子をよーく知っています。
今日は、馬込にある、萬福寺のお祭りで久しぶりにお会いしました。
全然変わらず、素敵な踊り。
彼女は、様々な楽器とコラボレーションして、
即興で、創作して踊ります。
その静かなエネルギーが会場にあふれていました。
「U太君大きくなったでしょうね?」
「うん、高校3年。なんと受験生!」
「へー!!!!」
お互い、元気で再会したことに大喜びした夜でした。


こちらは、ポタラカ。

よそ行きの顔

2006-08-25 | Weblog
ラビィサリのメンバー、常味氏が、
長年あたためていたグループ「ファルハ」。
そのライブを見に!いえ、聴きに行きました。
「ファルハ」はアラブ楽団。バイオリン、カーヌーン(琴)、
ウッドベース、レク、ウードというメンバーで、
アラブ古典曲を中心に演奏します。
「こういう、グループを作りたいんだ」
何年も前から、常味氏はことあるごとに話していました。
その、念願が叶い、「ファルハ」は始動。
中心に座った常味氏は、
ちょっとよそ行きの顔。
でもとても誇らしげに、演奏していました。
満員のお客様も、とても喜んで。
これからが、とても楽しみです。

お肉屋さんのコロッケ

2006-08-24 | Weblog
写真は、三ノ輪の交差点の近くにある
商店街の、お肉屋さんのコロッケと、メンチです。
今年83歳になるおばあちゃんが、
頼んでから、揚げてくれます。
近くにある、オリンピック(量販店)に買い物に行って見つけました。
おばあちゃんとの会話が楽しくて、
それに揚げたてのコロッケが美味しくて、
近くへ行くと寄ります。
「また、近所のお店が閉めるのよ。寂しくなるわ」
個人商店は、本当に大変なのだとか。
私たちも、いつも、まだやってるかな・・・・とおそるおそるのぞきます。
「おばあちゃん、私たち、浅草から買いに来たのよ、
おばあちゃんに会うのが楽しみで、時々来るの。
だから、頑張ってお店続けてね!」
「あら、まぁうれしいこといってくれるねぇ、
じゃぁ、おばあ特性の昆布だ、サービス」
といって、奧の冷蔵庫からボールを取り出してきて
ビニールの袋につめてくれました。
昆布と、鰹節と、じゃこ。
もーお酒に、ぴったりです。
こういうやり取りのない、スーパーだけになったら、
・・・・・・寂しいですよね。

ピーストレイン

2006-08-23 | Weblog
友人が参加しているピーストレイン 第11回公演
「今や沈黙は裏切りである」という公演を
四谷の石響へ観に行きました。
石響は、4月にジョイントコンサートをやった場所。
彼女たちは、イラン・イラク戦争の時にこの活動をはじめたのだそうです。
それから今まで、イランイラク戦争、パレスチナ問題、
9.11、あのアメリカの同時多発テロ。
そういった事を次々に取り上げてきたのだそうですが、
ここへ来て、どうしても日本に目が向くようになったと、
今回取り上げていたのは、日本の憲法の問題。

憲法をかえる???!!!
ということを題材に、分かりやすく、
今、憲法を変えるとどうなるのかということを教えてもらった感じ。
この問題に関して、気にはなっていたけれど
いまいち分からなかったことが、かなり分かってきて、
でも、まだかなり分からないので
自分でも少し勉強しようと思いました。




届け!!

2006-08-20 | Weblog
芝にある増上寺で
「届け この思い レバノンとパレスチナの子どもに平和を」
お話しと音楽の集いが開催されました。

“国際政治の前に、市民は力のなさを嘆きがちですが、黙っているのはやめましょ
う。子どもたちのために、私たちの平和への思いを届けましょう。”

たくさんの人が、同じ思いを持って集まってくれました。

私たちのステージも、盛り上がりましたよぉ。

ベリーダンスのスーランさん。
彼女は、ベリーダンスをレバノンで学び、
たくさんの友人もいるとのことで特別な思いが。

レバノンからの留学生。
4月に日本に来たばかり。祖国がこんな事になって
いてもたってもいられなかったそうです。
今日は、このような会を開いてくれて本当にうれしかったと言っていました




浴衣は暑い(^^;)

2006-08-19 | Weblog
浅草3丁目には、いくつかの町会がありまして、
その中の一つ、象潟(きさかたとよみます)の町会が主宰する
みちびき地蔵祭りというのがあります。
このお祭りの中心的役割を果たしているのが望月太左衛師匠であります。
以前、彼女のもとで「日本の声合唱団」の一員としてお稽古をしていると
書いたことがありますが、
このみちびき祭り、「日本の声合唱団」にもお声がかかりました。
出演依頼であります
・・・・・といっても、ごくごく簡単な、お手伝いなのですが・・・・・
三味線、お琴、尺八、篠笛、大太鼓、小鼓の音に囲まれて、
ほんの少し、歌うと言いましょうか謡うと言いましょうか、叫ぶと言いましょうか。
よく分からないままに、本番はあっという間に終わったのでした
当日は、浴衣というご指定で、浴衣を着ていったのですが、
暑いこと、暑いこと。
ほとんど野外で過ごしておりますと、滝のように汗が流れております。
でも、それは着物の中のこと。
顔は涼しい顔で!・・・・・これもご指定でしたので(^o^)
日本の女の心意気も、なかなか大変。

同窓会

2006-08-18 | Weblog
といっても、学生時代のというわけではありません。
息子が中学3年の時、PTAの役員をしていたのですが、
そのとき、一緒に活動していたお母さん達と、
今でも、ことあるごとに集まっては、飲んでおります
今日は、大Hさんの仕事場である上野駅近くのマンションに
高Sさんと、一緒におじゃまして、暑気払い。
息子のこと、仕事のこと、相方のこと、などなど話は尽きません。
息子達は、それぞれ別々の高校なのですが、
これからも、集まろうね
楽しい夜でありました。

東京都高等学校吹奏楽コンクール

2006-08-14 | Weblog
たいそうな名前ですねぇ。
息子が所属する吹奏楽部は(というか全東京の吹奏楽部は)
このコンクールを目指して日々練習しているわけです。
1年の時は、学内のオーデションで落ち、
2年の時は、私が仕事で東京にいず、
3年の今年、初めて、このコンクールの予選を見にいくことが出来ました。
場所は、府中の森「ドリームホール」。
受付から、誘導、ドアの開け閉めなど、
運営は基本的に高校生がやっていました。
てきぱきと、親切に、非常によい感じです。
大きなホールで、客席は2000席くらいあるでしょうか。
各校の保護者、OBなどで、ほとんど満席です。
私だって、こんなにたくさんの人の前で歌ったこと無いぞ
5日間開催された予選で出場したのは全265校。
ここで、選ばれた、何校かが、次の都大会に行きます。
息子達は、残念ながら、あまりよい成績ではありませんでしたが
一つの目標に向かって、みんなで努力をし、
この日を迎えられて、本当によい経験をしているなぁと思える
演奏だったと思います。
親ばかだなぁと思いますが、目頭が熱くなってしまったのでありました

新盆

2006-08-13 | Weblog
今年に入って、祖父が亡くなりました。
だから、新盆です。
去年は、祖母の新盆でした。
生まれてからずーっと、うちには仏壇がありませんでした。
それが、去年初めて、祖母のために用意し、
そして、今年は仲良く並んで座っていることでしょう。
そして、私は今年、初めてお盆のお迎えを体験。
うちの実家(埼玉県加須市)のあたりでは、
13日の朝に、迎えに行くのだそうです。
浅草では、夕方に迎え火の行事を見かけます。
土地によって、違うのですねぇ。