うさぎの日記

毎日とはいかないけど・・・ぼちぼちと。

なぞ

2011-08-31 | Weblog
深夜に歩いていて発見したお店です。
天ぷら、福岡、From New York
福岡なの?ニューヨークなの?
・・・・で、ここは浅草なの。

気がつけば

2011-08-29 | Weblog
ああ、8月ももう終わりです。
日差しはまだまだ刺すような強さですが、
見上げると、空はたかーくなっており・・・・・。
ああ・・・・夏が終わるんだなぁと、何とも寂しい気持ちになってきます。
今日は、久し振りにU太の中学時代のPTA仲間とお昼を食べてきました。
ママたちは、子どもの手が離れていく分
昔より、確実に若返って、生き生きと輝いています。
もちろん私も!(きっと・・・・)

写真は、先日行った藤三旅館の白猿の湯。
深さが120CM 程あり、立ったままつかります。
何とも、いいお風呂でありました。
お風呂は、時間によって、男湯になったり、女湯になったり。

いつか、女子会いや、昔女子だった私たちの会!を温泉でやりたいなぁ。

六本木楽

2011-08-23 | Weblog
六本木ヒルズの盆踊り。
そのお祭りの前夜祭が「楽劇六本木楽」。
六本木楽とは、故・野村万之丞氏が再生した中世の芸能「大田楽」を六本木ヒルズオリジナルの演出で行うお祭りです。
毎年「楽劇六本木楽」をお盆の迎え火と位置づけて上演していて、それに相方が出演しているのです。

今年も富山からkokeママさんや、S子ちゃんガ駆けつけてくれ
それじゃぁと、美女びじょの会のoliveさん、かおりさん、kuriさん、けさくさんも集まり
六本木ヒルズアリーナで、楽しいひとときを過ごしました。

周りには、様々な屋台がでていて(たぶん、ヒルズ内のレストラン)
お祭り気分は盛り上がります。
今年は、東北支援と言うことで、東北の様々な民俗芸能も披露されました。
私が行った時は、岩手の早池峰神楽!これが、もう素晴らしい。

上の写真は、早池峰神楽なのですが、小さすぎますね。分かりませんね。すみません(^^;)

みちのく屋台も出店され、牛タン焼きには長蛇の列が。

美女びじょの会の皆様は,それはいつもの通りに
飲んでは食べ、食べてはしゃべり、しゃべっては飲み!!



kokeママさん手作りの三升漬けをエビフライにつけて!
いやーうまい。

楽しい夜は更けていくのでした。


遠野

2011-08-18 | Weblog
大槌で暑い一日の翌日、
帰り道の遠野で、ちょっとよりみち。
7月と8月。2回訪れた、岩手県の遠野辺りは、
本当に緑が美しく、素晴らしい、景色。
この辺に住みたいねぇと思わせる、本当に引きつける素敵な場所です。

上の写真は、私たちが大好きな!!はい、ホップです。
生のホップをみるのは初めて。
これがあの金色の金色のビールになるのねぇ。



そして、遠野ふるさと村へ。

ここは、広大な敷地に遠野の昔ながらの山里を再現した施設です。
小川が流れていたり、田んぼや畑があったり。
江戸中期以降に建てられた茅葺屋根の曲り家がいくつか移築されていて
蕎麦打ち体験や、陶芸、草木染め、昔話などいろいろな体験が出来ます。
修学旅行で、泊まることも出来るようです。



こんな曲がりや。人間とそして馬などの動物が一緒に住み暮らしていた家。



遠野の冬はとても寒く、馬にもこの大鍋でこしらえた暖かいえさをあげたのだそうです。
そして、この煙が、かやぶきの屋根をいぶし、虫がつかないようにしていたそうです。



じっくり滞在してみたい、そんな場所です。

山代温泉~鉛温泉~そして大槌町

2011-08-14 | Weblog
先週は、日本列島の月曜日から金曜日まで、日本列島のお腹から胸の辺りをぐるっと一回り。
走行距離、2000KMになりました。
まず、4泊5日の旅支度。
上の写真は、kokeママさんに以前いただいた、コケコッコウ袋。
旅行鞄の中の仕分けに大活躍。
たいてい、靴下や、下着を入れていきます。

まずは、相方が出演する山代大田楽観るために山代へ。
今回、相方は飛行機で移動しておりましたので
初めて、一人で山代まで。530km位を運転。
たいした混雑もなく、音楽や、落語を聞きながら7時間ほどで無事到着。
いやー!!!!山代も暑いです。殺人的に!


新しくなった総湯で、汗を流し、
夜8時からの公演を近くの川北町から駆けつけてくれたyamaさんとかぶりつきで。
yamaさんは石川でのコンサートをサポートしてくれる心強い友人です。



かっこよく踊っているのは、N出さん。私と同い年の彼が若者たちを引っ張って一番かっこよく踊っている。いいなぁ。
相方は以前写真を載せたこともありますが、舞台脇で大太鼓を叩きます。両足を踏ん張ってバチを振り上げ、
普段、ほとんど観ることのできない姿です(^o^)

終演後、この日はyamaさんの家に泊めて頂き
6月に来たばかりなので、またまたおじゃましまーすと勝手知ったる・・・で、手を洗ったりうがいをしたり。
もちろん、宴会が始まり(K子さん夜遅くに色々お支度して頂きありがとうございました。)
6月にお世話になった、キルト作家のS子さんもおいでくださって、食べる、飲む。しゃべる。食べる、食べる、飲む、飲むしゃべる。

ちょうど日付が変わる頃


このケーキが登場。私の誕生日をお祝いしてくれました。
あーとうとう、大台。その時をこんな素敵な友人たちと過ごすことができ本当に幸せであります。
みんな言うし、「いいよー、50代はいいよー」
はい、皆様について行きます。

翌日は、8時に出発して、一路岩手を目指します。
新潟から磐越自動車道を通って、花巻へ。東京から行くより遠い・・・(^^;)

今宵の宿は、↓のブログで書きましたがサザエって予約した「藤三旅館
写真をほとんど撮ってなくて・・・・

今から600年程前、当館・藤井家の遠い祖先が高倉山麓でキコリをしている時に
、岩窟から出てきた1匹の白猿が、カツラの木の根元から湧出する泉で手足の傷を癒しているのを見て、
これが温泉の湧出であることを知り、1443年頃に仮小屋を建て、一族が天然風呂として開いたと伝えられています。
その後、大衆の浴場とするべく1786年に長屋を建て温泉旅館として開業したのが始まりです。
(旅館のHPより)

間違えて予約した旅館でしたが、とても良いお湯で、お料理も美味しく
働いている人たちも、若い人が多かったのですが、とてもてきぱきとすがすがしく、
お風呂は3つの違う源泉のものが全部で5つ有り、その中でも「白ざるの湯」は最高。
雰囲気といい、暖まることといい。
是非もう一度行きたいと、思いましたです。

そして、翌日は大槌へ。


先日まで避難所だった小学校の庭にあった鉢植え。
今はほとんどの方々が仮設住宅に写ったので、閑散と寂しい校庭。
この小学校は、耐震補強がされていないのでもう使えなくなっていて
(避難所は新しい体育館でした)
子どもたちは、別の場所の仮校舎で授業を再開したそうです。


高台の小学校の校庭に作られた仮設住宅。
ここは、地元の業者さんが建てた木造の仮設住宅でロフト部分もあり、なかなか快適だとか。

私が支援しているパレスチナ子どものキャンペーンのテント。
3月~大槌に入り、避難所にこのようなテントを作り、子どもたちと遊んだり、勉強を見たり、
最初は遠巻きに見ていたた大人たちが、だんだん受け入れてくれるようになったそうです。


そして私たちのライブは、避難所の横にある「うすざわカフェ」で。
ここを作って運営しているのは自分も被災して家を流されているうすざわさん。
地元の人たちがここに来ればおしゃべりができ、誰かに会えるという場所になっています。

東京から運んだPAのセッティング、それだけで滝のように汗が流れます。
今回のメンバーは
高橋竹童(津軽三味線)丸田美紀(箏)塩谷博之(ソプラノサックス)和田啓(パーカッション)そして松本泰子(歌)

津軽の民謡から、お琴の現代曲、JAZZ,ビートルズ。
皆さん、楽しんで聴いた下さいました。
童ちゃん、美紀ちゃん、塩谷さん、暑い中本当にありがとうございました。















およ!

2011-08-07 | Weblog
あしたは山代温泉に
相方が出演する大田楽を観に行きます。
友人宅に泊めて貰いまして
9日は、岩手県まで移動。
10日に大槌町でコンサートをする予定なのです。
9日は、私の誕生日でもあり、なるべく近くまで行って
温泉に、そうそう、遠野辺りで一泊しましょうと
宿を取りました
検索で遠野と入れ、選んだ宿ですから
遠野に泊まるものとばかり思っておりましたが
先ほど、住所をチェックしてびっくり、
岩手県花巻市・・・・・・・?
遠野と検索して、花巻・北上・遠野というくくりで選ばれてきた宿の中から選んでいたのでした。
遠野に泊まっていれば、現地まで約1時間。
花巻からだと3時間くらいかかります。

あっちゃー!!!
でも気がついたのが遅すぎて、今からキャンセルすると
キャンセル料が50%もかかるんですって。
いいです!!!誕生日にサザエった温泉宿に泊まる。
なんと思い出深いことでしょう。
翌朝は、早起きして、出発します。

コンサートのメンバーは、
トリニティ(高橋竹童・津軽三味線 丸田美紀・箏 和田啓)
松本泰子
塩谷博之(ソプラノサックス・クラリネット)

きっと良いコンサートになります。
楽しみです。

いばり仔豚!

2011-08-03 | Weblog
今は南三陸町と呼ばれている志津川。3月の大震災で町は壊滅状態。この町にすむ友人とやっと電話で話しました。
震災当時はとにかく電話が繋がらず、無事を確認するまで時間がかかりました。人ずてに無事と聞いたものの、電話は一月たっても繋がらず、そのうち、かけることをわすれー。

7月に入りようやくかけたらつながった(^O^)

豚飼いをしている友人家族。皆元気と言うことでひと安心。久々に、豚肉を注文。おいしいいばり仔豚がやって来ました。