躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体体操 No.156

2014-07-18 | 整体体操、 躰 道

14日(月)海外旅行の時差ボケも解消し、朝の緑茶も本来の香りと味に感じる。歳の為か回復するのに 5日間かかった。
午前の愛宕会館健康体操サークルは、今日から股関節亜脱臼の歪みと整体体操、亜脱臼は女性に多く、めまい、頭痛、肩こりの症状が出る。各教室の会員の皆さんには、二週間程迷惑を掛けました。
フランス躰道協会指導者シリル君、レチシアさんの結婚式に出席。

フランスアンジェ市、大勢の出席者が見守る中、市長と二名の立会人のもとに結婚式が執り行われた後、古城を借り切っての二日に渡る結婚披露宴。
一日目は昼から夜明け前まで、二日目は昼から夕方まで、二人の人脈の広さを物語るような出席者、200名程の方々が祝いに駆けつけた。
Sloly but steady 晴やかな結婚式に御招き頂き有難うございました。

2日~ 8日のフィンランド滞在中は、エーロ君、カッリ君、ラウラさんに大変お世話なりました。体軸体幹の稽古や躰道、玄制流、健康体操が出来て満足しております。

7月 9日の朝、無事に成田空港に到着しました。
ヘルシンキから帰国後、早速 11日は、午前のサークルと午後の所沢武道館躰道健康体操サークルの指導でした。
所沢武道館のサークルでは、お土産に頂いたチョコレートを、体操の休憩時間に皆さんで頂く。会員の皆さん、喜んでおりました。
帰国後、温度差 10度。時差ボケと重なり、頭の回転が少々低下、朝から堅めのモツ煮を噛む。

17日(木)躰道が躰道らしい動きを駆使するには、体幹体軸と腰内弦、各内弦等を認識し一挙一動の緩急強弱の動きに備えなければいけない。

玄制流の発祥地は、静岡県伊東市、65年前は海岸の岩場では、良く伊勢海老やサザエが採れ、海老蹴りはのそ動きから生まれたものです。フランスでも大きな海老が採れます、海老の動きを観察すれば、正確な海老蹴りの基本は理解できます。モン・サン=ミッシェルのシーフードレストランで食した、大きな海老、カニ、貝は美味でした。
海老蹴りに活かし、久し振りに入間市武道館での一人稽古、蹴りの引き足は、すばやく腹内弦で引き寄せ、次の技に備える。

午後の所沢市椿峰コミニティー健康体操サークルは、股関節亜脱臼の歪みと整体体操。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躰道シーラカンスの整体操 No... | トップ | 躰道シーラカンスの整体体操 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。