躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体体操 No.217

2015-07-30 | 整体体操、 躰 道

7月26日(日)、前日の土曜日は、狭山入間道場指導のため日本躰道協会指導者講習会は 2日目の今日から参加となった。

勢命、活命、延命の法形は型のみ、内功、外功、実技に繋がる稽古なし、旧態以前として義務教育の学生に、強要した指導法で進歩していない。受講者は、40~60歳の年齢であることを認識していないことにある。
 
命の法形の「まとめ」では、受講者がらの質問で、命の法形の中に、正中線に添って手の平を上向きに重ね合わせる所と、手首を重ね合わせる動作の違いについて質問、我々ハ段範士は、明解な答えは出来ず終い、情け無い、勉強不足を痛感する。
 
受講者の中に詳しく明解に説明した者がいた、良く経絡と脈絡について勉強している。手の平を正中線上で重ね合わせるのは、任脈をかえし体気膻運、体気下丹等。
又手首を重ね合わす動作は、督脈をかえし体気上丹の諸動作、理にかなった説明に感心する。
 
しかし、下丹田の呼吸法は、内蔵(五臓六腑)を骨盤の中に押し込み、腹圧をかける感覚を養ってください。丹田呼吸法を修得をする事が出来てのことが始まりです。
ここからが体気九法です。武道修練者が帯を締めるのは、段級位を表わすものではなく、呼吸法を認識するためと考えくだされば幸いです。
 
若い指導者達も熱心に躰道に取り組む姿勢を感じる。競技や組織の中でのゴタゴタは、創造力と運動不足の高段者達が、創始最高師範のお考えを、衰退させているものと思います。
 
今年は躰道創立 50年周年を迎えます、初期の目標、三次元の動きは理解できたと思います。今後の目標の一つには、格闘技や競技の一辺倒からの脱着、躰道らしい社会貢献を考えて見ませんか?おのれ自身を知るのも大事な兵法の一つと考えられてならない。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.216

2015-07-26 | 整体体操、 躰 道

エーロ君、1年の大学院留学お疲れ様でした、ご家族の皆さんはお元気でしたか、フィンランドの気温 23度は羨ましいですね。日本は今日も 35度の暑さで1人稽古は休みにします。

 
滞在中は良く入間市までお出掛けくださいました、躰道、健康体操、空手道の稽古にお付き合い頂き有難うございました。
 
躰道の将来は、エーロ君達の双肩にかかっております又、願っています。一年がこれほど短かく感じたことはありませんでした。又、お出掛け下さい。
 
認知症やボケ予防にと、はじめたブログも1003日、我ながら良く続くと感心する。今日の埼玉県は、猛暑日の予測、初心者の方が参加するとのメールを受ける、朝の涼しいうちにウォーキングで体調を整え、午後 5時からの狭山入間道場の稽古に備える。
 
昨夜の狭山入間道場の稽古を終え、今朝の(日)は新木場会場の指導者講習会へ向かう途中の練馬駅、昔の面影がぜんぜん無し、躰道草創期は良く通った懐かしい駅で撮影。
 
7月26日、日本躰道協会指導者講習会 2日目の今日、命の法形の「まとめ」では、受講者がらの質問で、命の法形の中に、正中線に添って手の平を上向きに重ね合わせる所と、手首を重ね合わせる動作の違いについて質問、我々ハ段範士は私も含め、明解な答えは出来ず終い。
 
受講者の中に詳しく明解に説明した者がいた、良く経絡と脈絡について勉強している。手の平を正中線上で重ね合わせるのは、任脈をかえし体気膻運、体気下丹等、又手首を重ね合わす動作は、督脈をかえし体気上丹の諸動作、理にかなった説明に感心する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.215

2015-07-22 | 整体体操、 躰 道

躰道を志す者、先ずは正しい姿勢の保持と正常步、前後左右の相手に対応と運足ハ法の基礎トレーニングとする、武道は日常生活に於いて「常」の稽古と心得る。

 
食べ過ぎ飲み過ぎの生活習慣に配慮し健康体を維持し、日々躰技の稽古は欠かすことのないこと。最も嫌うは武道家の運動不足は犬も食わんと心得るべし。
 
7月18日今日の狭山入間道場躰道の稽古は、入間市体育館多目的ホール 準備体操は、頚椎の整体運動で頚長筋、頭長筋の強化と柔軟で左右顔の向き角度(180度)に広げ、安定した旋体技に備える。
 
肩関節を柔らげ不動立ちで正面への手刀打ち(旋回角度 90度)正確な手刀のトレーニングから、え字立ち(腰内弦を意識)左右向きを変えての手刀打ち(防ぎ手を入れ180度)体軸(180度)を意識して行なう。
旋体手刀打ち(360度の旋回)に繋げ繰り返しおこない、体軸の旋回を起発とした旋体の動きの体得に重点を置く。
 
膻中(胸腺)の働きを認識し、着眼と同じに前後連動の中段帆立構えから、無理なスピード、無駄な力を省き、正確性に重点を置いて、前後左右の四方帆立構えを繰り返す。男子は旋体の法形と女子は旋陰の法形と繋げる。
最後は全員輪になって不動立ち、足底払いから正拳突き、いい汗を流して終了。
 
エーロ 3段 1年の東大大学院留学が、意義深いものであったことを願い無事に終了、狭山入間道場は最後の稽古と記念写真。
楽しいお別れ会では、話しが盛り上がりシャッターチャンスを逃す。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.214

2015-07-16 | 整体体操、 躰 道

7月11日 5時~7時、狭山入間道場躰道の稽古を早目に切り上げ、帰国期限が一週間後に迫った エーロ君の送別会と暑気払い。所用で此方に来られていた、玄制流三代宗家祝嶺修道氏も駆けつけて頂いた。

 エーロ 3段の躰道に対する真面目さや、追究の熱心さは、道場会員の皆さんにあたえた影響は大きいようです。会話や送別の挨拶の話しの内容でもうかがい知れます。
久しぶりの宴会、私も食べ過ぎ、呑み過ぎたようだ、暑さも加わり日曜日の今日は気力がない、家でゴロゴロして一日を過ごす。

築32年の我が家も外装内装の工事、ようやく畳替えや内装も終え。躰道を修錬する大切な外国の修錬者達をもてなす準備が出来た。
床の間には、父親から譲られた掛軸、幕末三舟の1人高橋泥舟の書が良く似合う。
Facebookへコメント
父も武道家で期待の息子だったと思います、鐵舟の名を拝借したとのことでした、鐵太郎の名が肩に重く感じますが、これからも精進して参ります。
 
静岡県三島まで座禅に通ったことや、激しい稽古であったことも教わりました。機会をつくり是非、鉄舟さんのお墓にお参りしたいと思います。
 
8月中旬はフランス躰協から来客の予定、10月はフィンランド、何方がいつ来日しても稽古が出来る体制を整える。日曜日以外は午前午後の入間市武道館を使用する事も出来そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.213

2015-07-11 | 整体体操、 躰 道

2週間程前に、日本武藝躰道本院三代目宗家祝嶺正献氏から封書が届いた、躰道創設50周年と初代宗家生誕90周年の記念表彰の案内、躰道発展に尽力された功績に対して、感謝状をくださるとのこと、誠に有難いことです。貼り付けの写真は 躰道創設 25周年記念の表彰状です、初代宗家祝嶺最高師範からいただいた懐かしい表彰状。

 
長きにわたって協力してくれた、家内にあげたいと思います。私は好きな事を 60年間、続けさせて頂だいただけですからね。現在 77歳 6ヶ月、あと何年躰技ができるか挑戦してみます、志半ばにして逝った弟子達のためにも、精進を重ねたいと思います。
 
K君へのコメント、多摩大会で偶然に会え、躰技の話しができて良い日でした。又、子供の誕生おめとう、遅れ馳せながら御祝いを申し上げます。
奥さんの理解あっての躰道であることを忘れずに、大切にしてあげてください。
 
躰道は、相手一つの動きに対し二つの動きで対応、幾つの動きでも相手より一つ多く動けば、無理、無駄なく、必ず勝機は現われます。
 
質問の捻体逆手捕り(折り)でも、突きに対してだけでなく蹴り突き、又、連突きに対して正確に対応する、掌手の操法が必要です。
躰道では数少ない技の一つですので、大切にしたいですね。動画は後日投稿したいと思います。谷
 
N子さんへのコメント、多摩大会の審判、お疲れ様でした。早速ですが明日11日(土)の稽古は。
入間市体育館多目的ホール 2時~4時30分5時~7時の稽古は狭山道場へ移動しますが、稽古を早目に切り上げ、エーロ君の送別会と暑気払いを行ないます。
 
一昨日 9日は、エーロ君と伊東市の祝嶺最高師範、山田晴康両師の墓まいり、1年の留学が無無事終了した事と祝嶺の斯道が無事終了した事の、お礼参りに行ってきました。
 
18日(土)の稽古は、入間市体育館多目的ホール 2時~5時てす、是非に参加してくださいエーロ君も喜びます。  谷
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.212

2015-07-07 | 整体体操、 躰 道
昨年 6月末は、フランス躰道協会アンジェ市のシリル君の結婚式に参列、想い出が又、ーつ増えました。
今年はフィンランドEspoon Taido協会から、人情味あふれる招待状が届きました。是非に出席したいですね。昨年の 7月は 一週間程滞在し、毎日楽しく指導させていただきました。
北欧の人々は何事に於いても、特に真理を追求する民族であることを、創始祝嶺先生が良く話していたことを想い出します。
構え手一つにおいてもなぜ?
突き拳のひねりはなぜ?
引き拳ひねり位置はなぜ?
りゅうねん立ち腸骨の角度はなぜ?、一事が万事納得のもとに動作に入る。
我々日本人も見習わなければならないところも多いですね。
 
エーロ君、1年の東大留学期間も2週間を残すのみとなりました、躰道、健康体操、空手道、棒術とよく稽古を励みましたですね、私も77歳の老体を忘れるほどでした。
日本滞在も残り少なくなりましたが、8日~9日の両日、祝嶺先生、山田晴康先生の墓に、お礼参りに行きたいと思いますが、日程は如何ですか。 谷
 
7月 6日雨にもかかわにらず、月曜日の愛宕公園内(会館)健康体操サークルの皆さん良く参加してくださる。子供に世話、介護保険の世話にならないために頑張っている方々、又、各サークルにはガン等で余命数ヶ月と言われながらも、心の安定を求め参加する方々頭が下がる思いがします。
今日は骨盤(仙骨と仙腸関節)の整体体操で自然治癒力を高める体操、1ヶ月半の「まとめ」の指導、雨が降る愛宕公園の池を眺めながら気持よく終了。
 
出産時に歪む骨盤は早めに整えておくことが大切です、腰痛や体調不良、精神状態に密接に関係しています。次回指導は股関節亜脱臼の整体体操。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする