旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

東海道散歩日記 岡崎宿~知立宿

2006-12-17 23:59:22 | 歩き旅

伝馬交差点 (愛知県岡崎市伝馬通)

平成18年10月15日日曜日。中五日で岡崎に戻る。7時08分、伝馬交差点より旅を再開する。まだ二十七曲がりの途中なので地図を見ながら歩く。なかなか違えずに歩くのは難しい。


岡崎城 (愛知県岡崎市康生町)

徳川家康ゆかりの岡崎城だが、立ち寄らずに先を急ぐ。


愛知環状鉄道 愛知環状鉄道線 中岡崎駅
(愛知県岡崎市八帖町)


中岡崎駅には1時間半ほど前に来ている。快速〔ムーンライトながら〕から下車した岡崎で愛知環状鉄道線に乗り、中岡崎で下車。隣接する名鉄の岡崎公園前から東岡崎へ行き、伝馬交差点から旅を再開したのだ。駅舎には、連続テレビ小説「純情きらり」のロケ地、の文字が見える。


桜子の手形 (愛知県岡崎市八帖町)

八丁味噌の味噌倉の塀の前にはドラマ出演者の手形があった。


八丁味噌の味噌倉 (愛知県岡崎市八帖町)

岡崎城から八丁(約870m)離れており、かつて八丁村(現岡崎市八帖町)だったこの地で造られていたことから八丁味噌の名があるそうだ。しばし東海道から離れ、味噌倉の路地をさまよう。


矢作橋 (愛知県岡崎市八帖町)

矢作橋で矢作川を渡る。歩いていると岡崎ナンバーの車を見かける。岡崎もご当地ナンバーになったらしい。もとは三河ナンバー。


岡崎市から安城市へ

8時50分、安城市に入る。旧道だったり、国道を歩いたりしたが、この後は旧道が随分長く続く。自動車の排気ガスや砂埃から少しは開放される。


尾崎一里塚跡 (愛知県安城市尾崎町)

9時03分、尾崎一里塚跡を通過する。


永安寺の雲龍の松 (愛知県安城市浜屋町)

実に立派な松である。樹齢は約300年見当との事。この後、暗渠となっているが、明治用水の上を通る。


来迎寺一里塚 (愛知県知立市来迎寺町)

安城市より知立市に入る。来迎寺一里塚に10時07分。一里を1時間で歩けていない。ここの一里塚は道の左右両方とも残っている。


知立の松並木 (愛知県知立市山町)

見事な知立の松並木。岡崎と知立の間は14.9kmあって草臥れた。夜行で岡崎入りしたのも疲れの原因だろう。今日は知立宿まででもよいが、せめて三河国から尾張国に入ってやろうと思う。 (つづく)
この記事についてブログを書く
« 東海道散歩日記 藤川宿~岡崎宿 | トップ | 東海道散歩日記 知立宿~豊明駅 »
最新の画像もっと見る