動画でニュースを見る 令和5年3月11日撮影
令和5年3月11日土曜日。東北地方太平洋沖地震より12年。
犠牲になられた方々へ哀悼の誠を捧げます。
三島の定宿で起床する。テレビではなく、動画でニュースを見る。台湾のニュースでも野球の結果を伝えている。台湾代表は東京ではなく、台中での試合となっている。「中華隊11:7贏義」とあるので、11対7で勝ったのだろう。「中華隊」は台湾代表だが、「贏義」とは何か。「贏義」という国があるのかと思ったが、「贏」は勝つという意味で、「義」は義大利麵(パスタ)で覚えたが、「義大利」はイタリア Italiaである。日本語では漢字で書くと「伊太利」で「伊」と略す。台湾が11対7でイタリアに勝利。ところで台中の球場には行った事がある。但し試合は見ていない。
台中洲際棒球場 (台灣省台中市北屯區)
これより民國96年(2007)11月27日撮影
これまで民國96年11月27日撮影
日本の試合も伝えている これより令和5年3月11日撮影
Japan 13-4 South Korea
ようやく試合結果を知る。
「日本打線火力全開 全隊猛轟13安氣勢旺」
中文のテロップがいいね。
さて話は飛ぶが、3月16日木曜日、日本代表はイタリア戦に9対3で勝利し、準決勝進出を決めた。
おめでとうございます。
テレビ画面を見ながらラジオを聴いていたが、試合後すぐにチャーター機で準決勝の行われる米国へ移動するとの事。チャーター機が日本航空(JL)のJA869Jと知り、飛行の様子を追ってみた。カリフォルニア州で米国領空に入ったがなかなか到着しない。サイトによって時間が微妙に違うのだが、JL8800便は東京国際空港(HND RJTT)を3月17日金曜日午前2時51分(JST)に出発し、マイアミ国際空港(MIA KMIA)には3月17日金曜日午前2時52分(EDT)に到着している。13時間にも及ぶフライト。おつかれさまです。準決勝は米国東部時間3月20日(月)午後7時、日本時間3月21日(火)午前8時。朝から応援します。
客室からの眺め
閑話休題。それでは朝食へ。
和洋バイキング ※宿泊代金に含まれます。
朝食付きのプランにしてある。素泊まりとの価格差は850円だった。参考までに素泊まりから食券を買った場合、前日950円、当日1,050円となる(4月1日より料金改定50円増)。朝食無料と違って品数が多い。すべては取り切れない。静岡なのでわさび漬けがあるのがいい。
食後にコーヒーとデザート
美味しかった。ごちそうさまでした。
ホテル・アルファ-ワン三島 (静岡県三島市一番町)
快適なホテルをチェックアウトする。1泊朝食付きで6,050円のプランだった。
JR東海 東海道本線 三島駅《南口》 (静岡県三島市一番町)
行楽客だと思われる人たちで駅前は混雑している。出札口にも多くの人が見える。昨日のうちに切符を買っておいてよかった。自動改札に乗車券を投入して入場する。
東海道本線で三島を出発
富士山(3,776m) (函南-三島)
JR東海 東海道本線 普通 928M列車 [313系S3編成] (熱海)
豊橋発熱海行普通列車で終着熱海に到着。かつては中央本線快速〔セントラルライナー〕で使用されていた313系8000番台にあたったが、混雑していて空席はなかった。熱海で見る特急〔踊り子〕も上下列車とも混雑している。
東海道本線で熱海に到着
JR東海 東海道本線 普通 433M列車 [313系S3編成] (熱海)
折り返し熱海発島田行普通列車となる。自分は熱海発古河行普通列車に乗り換える。列車は静岡県から茨城県まで東海道本線・東北本線を走る。
東海道本線で熱海を出発
乗車券 三島 ➡ 小田原(680円)
熱海を挟んでTOICAエリアとSuicaエリアが連続するが、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードでエリアを跨いでの利用は出来ない(エリアを跨るIC定期券を除く)。紙の切符を利用する。
相模湾が見える (湯河原-熱海)
千歳川を渡り静岡県より神奈川県、伊豆国より相模国に入る
神奈川県を行く (真鶴-湯河原)
根府川駅は海が近い
小田原市街を望む (早川-根府川)
西湘バイパス 石橋IC
熱海方面への道路は混雑している。
JR東日本 東海道本線 普通 1586E列車 [E233系E-58編成] (小田原)
東海道本線で小田原に到着
東海道本線 普通 433M 三島(10:09)→熱海(10:23) クモハ313-8503
東海道本線 普通 1586E 熱海(10:37)→小田原(11:00) モハE233-3608
◆三島-小田原間の運賃680円
小田原に到着、下車する。プラットフォームの向かいには小田原発高崎行特別快速が出発を待っている。東海道本線・山手線・東北本線・高崎線を走る。新宿経由の所謂「湘南新宿ライン」である。今乗っていた普通列車より先に出発する。普通列車の乗客の多くは特別快速に乗り換えて車内は閑散とした。一部のクロスシート(ボックス席)も空いている。このまま東海道本線で行こうかとも思ったが、当初の予定通り小田原で出場する。小田原線の自動改札をSuicaで入場する。
小田急電鉄 小田原線 急行列車 [3000形] (小田原)
特急ロマンスカーに乗ろうかと思ったが、特急の16分前に出発する小田原発新宿行急行列車に乗車する。折り返し新宿行となる急行列車が入ってきた。
小田原線で小田原を出発
富士山(3,776m) (栢山-富水)
富士山(3,776m) (開成-栢山)
新松田から種別が急行から快速急行に変わる。快速だか急行だか判らないが、快速特急が特急より早かったので、快速急行も急行より早いのでしょう。閑散としていた車内も本厚木の到着する頃には混雑していた。窓を背にしたベンチシート(ロングシート)で車窓を楽しむ事もなく混雑する列車に乗るのはつまらない。境川を渡り神奈川県より東京都、相模国より武蔵国に入ると町田に到着。この先は武蔵国内に都県境が複雑にあって神奈川県に戻る。川崎市と横浜市の一部は武蔵国になる。多摩川を渡り東京都に入る。16分後に小田原を出発する特急にいつ抜かれるのかと思いながら乗っていたが、とうとう抜かれる事無く新宿に到着した。
小田原線で新宿に到着
小田原線 急行 小田原(11:16)→新宿(12:43) 3081 IC運賃891円
※新松田からは快速急行で運転。
JR線との乗換口の自動改札をSuicaで通過する。なお小田急電鉄ではバリアフリー設備の整備費に充当するため、3月18日より大人運賃・IC運賃に10円が加算される。通勤定期も期間によりそれぞれの額が加算される。
埼京線で新宿を出発
※正式には山手線。
新宿発大宮行普通列車で始発から座って出発。
JR東日本 埼京線 普通 1205K列車 [E233系114編成] (池袋)
※正式には新宿-池袋間は山手線。池袋-赤羽間は赤羽線。赤羽-大宮間は東北本線。
埼京線で池袋に到着
※正式には山手線。
埼京線 普通 1205K 新宿(12:57)→池袋(13:05) クハE232-7014 IC運賃157円
※正式には山手線。
Suicaで出場する。なおJR東日本では駅のバリアフリー化をさらに進めていくため、鉄道駅バリアフリー料金を設定。3月18日より東京の電車特定区間(E電区間?)では大人運賃・IC運賃に10円が加算される。通勤定期も期間によりそれぞれの額が加算される。電車特定区間と区間外を跨って利用する場合は加算されない。
麒麟麦酒 一番搾り350ml(237円)
池袋で昼食。隣のテーブルではビール瓶がずらりと並ぶ。こちらのお店は日本在住の中国人客が利用している印象だったが、今日は日本人客が多い。今日は麒麟啤酒、いや麦酒で。
台湾角煮ご飯 台灣控肉飯(980円)
前回、前々回は四川料理を食べたが、台湾料理もある。
いただきます♪
豚の脂のとこがたまらない。彰化で食べた爌肉飯とは違うが旨かった。ごちそうさまでした。
東京地下鉄(東京メトロ)では鉄道駅バリアフリー料金を設定。3月18日より大人運賃・IC運賃に10円が加算される。通勤定期も期間によりそれぞれの額が加算される。11日は池袋から山手線に乗り西日暮里で千代田線に乗り換え直通運転する常磐線の駅に帰ったが、18日からは交通系ICカードで利用すると、バリアフリー料金がJR(10円)+地下鉄(10円)+JR(10円)で30円も加算されるのかなと思う。 (おわり)