日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

タンポポとメジロです

2016年03月16日 | 散歩(花)

今日の写真はタンポポとメジロです。タンポポは3月初旬に撮影したものですが、花は地面すれすれ、しかし綿毛になると茎が伸びてきます。地面近くが暖かいから、周りの草が短いので伸びなくても日が当たるから、綿毛の茎が伸びるのは種を遠くに飛ばすため、などの説があるようです。小さな植物でも良くできているもですね?!。
3月も半ばを過ぎたのにまだ寒い、♪春は名のみの風の寒さよ♪・・ですね。
昨日のドクターデー、インフルエンザも一段落したのか、割とすいていました。腰痛も痛みがなくなり、お日様が出てくれば、リハビリを兼ねて散歩に出かけたいと思っています。

タンポポ

メジロ


ハナニラとトビです

2016年03月15日 | 散歩(花)

風邪と腰痛で家にこもっていましたが、痛みも薄れ、風邪も咳が少し出る程度におさまりました。今日は良い天気になりましたので、のびのびだった月一のドクターデーとし、数か所の病院に行ってきます。病院の梯子です。
さて、今日の写真は花ニラとトビです。
朝起きて雨戸をあけると、まぶしい、空を見ると青空、気持ちの良い朝でした。

ハナニラ

トビ?


今日の写真はブタナ、クロッカス、カワセミです

2016年03月14日 | 散歩(花)

今日の写真はブタナ、クロッカス、カワセミです。相変わらず天気は良くありません。毎日雨、腰痛もあり外には出ていないので、春の花が咲きだしたのではと、心穏やかではありません。明日から良い天気になるとか、自転車で出かけてみるつもりです。

ブタナ

クロッカス

カワセミ


間もなく北へ帰る、ジョウビタキです

2016年03月13日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はジョウビタキの雄と雌、菜の花です。ジョウビタキの雄と雌は明らかに違います。雌は雌らしい可憐な姿をしており、雄はお洒落な、雄らしい姿をしていると思うのは私だけでしょうか?! 
ジョウビタキは冬鳥ですから、もう暫くすると見られなくなるのは寂しいですね。
他には菜の花です。
3月になり暖かい日もあったのですが、ここにきて毎日寒い日が続いています。もう少しの辛抱だとテレビで言っていましたが?!

ジョウビタキの雄

ジョウビタキの雌

菜の花


燈台草と姫踊子草

2016年03月12日 | 散歩(花)

燈台草の周りに姫踊子草が生えていました。書いて字の通り、照明器具の燈台に似ているからついた名前です。踊子草もこうしてみると燈台の周りで踊る「踊り子」のようです。
他にはメジロとシジュウカラです。相変わらず混群を組んで梅の木を飛び回っています。桃が咲きだしましたので、今度はモモの木を飛び回るのでしょう!!
昨日は寒い一日でした。今日も風が冷たい、寒い一日になりそうですが、いくらか日が差してきているようです。

トウダイグサ

メジロ

シジュウカラ


今年も咲いていた、ミツマタです

2016年03月11日 | 散歩(花)

昨年の10日のブログにもミツマタが掲載されていました。3月8日の撮影、今日の写真は3月6日撮影です。
他にはジョウビタキ(雌)です。
東北の地震、5年たちました。人生、生きていると何が起きるかわからない、日々大切にと思いますが、それがなかなか実行できずにこの歳まで?!
今日も外は曇り、天気は良くありません。庭のボケの花がよく咲いているのですが、できれば太陽の光の下で撮りたい、晴れるまで花が持つかな?

ミツマタ

ジョウビタキの雌


ヒヨドリの受難!?

2016年03月10日 | 散歩(野鳥)

野菜畑にヒヨドリが群がり、一日ぐらいで葉がなくなり茎だけになってしまいます。このような畑はもう収穫を諦め放置された畑です。そうでない畑は網がかけられていますが、時々、隙間があり、ヒヨドリがもぐりこみ葉を食べています。彼らは人が近づかない限り、現実が理解できず?あまり騒がないのですが、人が近づくと大騒ぎになりまます。この時も私が見えたのか大騒ぎをしていました。運よく持ち主が来て網を開けたので大急ぎで逃げてゆきました。私が子供のころなら焼き鳥になっていたでしょう!!
他にはオランダミミナグサです。
毎年この時期に起こる腰痛が発生、なぜこの時期に起こるのかは不明です。
外は曇りです。しばらく家でおとなしくしているほかなし!!

ヒヨドリの受難

オランダミミナグサ


ネコヤナギ、エナガ、イソシギです

2016年03月09日 | 散歩(花)

昨日は気持ちが悪いほど暖かかった。出かけるのに何を着て行くか、困りました。
今日は昨日からすれば、気温は低いようですが、まだまだ暖かさが残っています。これから寒くなるとか?!
今日の写真はネコヤナギ、エナガ、イソシギです。

ネコヤナギ

エナガ

イソシギ


日当たりの悪い我が家向きの花、ヒマラヤユキノシタです

2016年03月08日 | 散歩(花)

ヒマラヤユキノシタは我が家のように日当たりの悪い庭でも良く咲きます。育て方に「高温多湿と強い光線が苦手な植物です。あまり日射しが強すぎると葉が焼けて傷んでしまいます」とあり、この花も家と家の間にある日差しがあまり入らない場所に生えています。
他にはエナガです。
今日も天気はあまり良くありません。

ヒマラヤユキノシタ

エナガ


紅白の梅の花、「思いのまま」か「源平仕立て」か?

2016年03月07日 | 散歩(花)

紅白の梅の花、「思いのまま」か「源平仕立て」か、以前のブログでは枝ごとに咲き分けているので源平仕立てかもしれないと書きましたが、今年は枝を切り落とした部分から芽生えた枝ごとに紅白の花がついていました。もしかすると接ぎ木ではないかもしれません。いずれにしても、きれいに咲いていました。
他にはセグロカモメとエナガです。最近、ユリカモメは姿を見せません。今年は良くエナガと会います。
昨夜は雨音で目が覚めるほど強い雨が降っていました。今日一日、雨のようです。

紅白の梅

セグロカモメ

エナガ


北国子育てツアーの集合場所は? ツグッミです

2016年03月06日 | 散歩(野鳥)

最近ツグミの姿をよく見ます。ツグミは冬鳥として秋に群れでやってきて、日本に着くと、群れを解いて散らばって生活します。何時見ても、一羽でいますので群れでやってきたとは思えません。そして、この時期になると再び群れを作り北に変えるので、おそらくそのために集まってきているのかもしれません。
ところでツグミが北へ帰る「北国子育てツアー」の集合場所は決まっているのでしょうか、ネットで調べると、毎年ここに集まると、書いてあるページもありますが!??
今日は男女とも卓球の決勝戦です。ともに中国、勝つのは大変難しらしいのですが、見てみようと思います。
外は薄日が差しています。天気は何とか持ちそう?

ツグミ

メジロ

お雛様、ここ数年飾らなかったのですが、今年は飾ってみました。急いでしまわなくても影響を受ける人はいませので、天気の良い日にしまうのだと思います。


勝てないサッカー、手に汗、卓球!!

2016年03月05日 | 散歩(花)

今日の写真はシジュカラ、梅にヒヨドリ、シロバナタンポポ、ツバキです。
サッカーは残念なことに勝てません。素人目にも動きが変です。敵方の勝ちたいという迫力が目につきます。
卓球は本格的に見たのは今回が初めて、スリル満点、自然と手に汗が出てくるから不思議です。
天気は曇り、午前中は晴れという予報ですが、薄日程度でしょうか?!

シジュカラ

梅にヒヨドリ

シロバナタンポポ

ツバキ


今年もやってきた、イカルチドリです

2016年03月04日 | 散歩(野鳥)

毎年この場所にはイカルチドリが来るのですが、今年はまだ来ていないな!?と思いながら、よく見ると何かいるような気がする。カメラを望遠にして、のぞいてみると、イカルチドリがいました。イカルチドリは動かないと、石と同化して、なかなか見つかりません。相変わらず孤独に一羽だけでした。他にはツバキです。
暖かい朝が続いています。このまま、あまり寒くはならずに春が来れば良いと思います。

イカルチドリ

ツバキ


花持ちが良いので永く楽しめる、河津桜です

2016年03月03日 | 散歩(花)

河津桜は咲きだしてから花もちが良いので、永い間楽しめます。この写真は2月17日に撮影したものですが、昨日行ってみると満開でした。
他にはメジロです。梅も盛りを過ぎましたが、次々と違った木が咲きだしますので今しばらくは楽しめます。
今日は晴天、暖かくなりそうです。

河津桜

メジロ


この時期に咲いて、なぜクリスマスローズ?

2016年03月02日 | 散歩(花)

クリスマスローズは、寒い時期に何気なく咲いています。今我が家の庭でも盛りです。
この時期に咲くのになぜクリスマスローズなのか? 12月に咲くニゲルという品種だけの呼称なのですが、2月に咲く分もそう呼ぶようになったらしい??
他には梅の花とメジロです。
3月になったとは言え、まだまだ寒い、何時、暖かくなるのかと思っていたら、報道では、今年は暖冬であるとか、歳のせいか、寒かったような気がしました。

クリスマスローズ

メジロ