日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

タツナミソウは波に似ています

2022年05月17日 | 散歩(花)

タツナミソウは同じ方向を向いて起立する花の形が、泡立って押し寄せる波に似ていることが名前の由来だそうです。シロバナタツナミソウは、タツナミソウの白花品種であることから付いたなまえです。
今日も天気は良くない、ここに来て晴天の日は数えるほどしかないような気がします。風薫るさわやかな五月は昔のことのよううです。

シロバナタツナミソウ

ベニシジミ

ジャーマンアイリス

カラスビシャク

ムラサキツユクサ(紫露草)

コマツヨイグサ

 

この記事についてブログを書く
« 花中が5本のウシハコベです | トップ | 大きな板に赤いペンキ、オオ... »

散歩(花)」カテゴリの最新記事