Soleilの庭あそび・・布あそび♪

日々の庭作りや陶芸、キルトなど・・・my favorite room

★見ごたえある『県展2008』

2008年08月21日 | ★キルト作品

 
今日も見ていただいてありがとうございます♪

県展2008に入選した作品 『風が生まれる』です。

 

 

       

 

  原田の森ギャラリーで 8月23日まで開催されている県展2008。

 

                 

 

「工芸の部」に・・・・ありました。ありました。 緑色の作品です。

わが子を探す気持ですね。

こうして展示されていると 私の作品・・・小さい。

140cm×100cm程の大きさですが  あれだけ車に乗るだろうか・・・・・と搬入の時心配したのに・・・。

あ~・・・でも、ウレシハズカシ~・・・・・・嬉しい!

入選者本人は撮影が許されていたみたいでカメラで撮ってきました・・・・・一眼レフを持って行けばよかった。

右となりのふくろうを描いた作品は 工芸部門の大賞を受賞されています。

その隣の青い子犬の作品も 兵庫県立美術館賞を受賞されています。

さすがに 迫力、発想力 技術力・・・・・納得の素晴らしい作品です。

一つ一つ写真を撮りたかったのですが 無理なので 雰囲気だけでも・・・。

            

 

さてさて・・・・・・私の作品ですが・・・・

我が家の庭をモチーフにしたこの作品は 私にとってはエポックでした。

刺繍以外針を使わず 縫っていません・・・それは初めての挑戦でした。

そしてコラージュも・・・。

うまくいくかどうか・・・ということより、「縫う」ストレスがないので どれだけ楽しく作れたことか・・・。

だからこの作品は私にとってはとても記念になるもので それが入選したので 嬉しさ二倍です。

 

               

この美術展 応募作品800点近くの中で 入選は200点ほど。

工芸の部も 応募が78点で入選は20点とパンフレットに書いてありました。

狭き門をぎりぎり通り抜けて・・・本当にこわいもの知らずでした。

あのソファーに坐って作品を眺めながら 

「よく頑張ったね!」

・・・とわが子を褒めていました。

      

「見たよ!」・・・と電話やハガキやメールをたくさんの知人や友人たちからもらって 暑い中見に行ってくれた友人たちに 本当に感謝感謝です。

ブログで知って 見に行ってくださった方もいらっしゃいました。

本当にありがとうございます。

「よかったね」・・・と一緒に喜んでくれるだけでも嬉しいのに 本当にありがたいな~・・・・・と心から思います。

応援してくれる友人がいてくれるから きっと私は 作品作りも庭作りもチャレンジできるのだと思います。

 

私の庭を知ってる友人は 庭がそのまま表現されているので 「これ庭にあった、あった」 「これ知ってる」 と我が家の庭にいるような気持になった・・・と言ってました。

 

「風が生まれる」・・・というタイトルがいいわ~・・・と言ってくれる友人もいました。

でもこのタイトル、 搬入の前日にやっとひねり出したもので (今までタイトルの方が先に決まることが多かったのですが・・・) 作品もタイトルもぎりぎり間に合ったという感じでした。

 

      

この県展は素晴らしい作品が多くて 見ごたえがありました。

彫刻の部門大賞の「蜃気楼」という頭部の作品など やはり部門大賞を受賞している作品は すごい力作でした。

特に県展大賞を受賞した 写真部門の「金魚すくいの日」は ほんと、楽しい。

こんな写真の撮り方を見たのは初めてでした。

「みんなの笑顔が見たかった」・・・と言う 受賞した16歳の女子高生の 柔らかな感覚、発想力・・・・脱帽でした。この方は洋画の部門でも入選されています。

そのほかにも 凄いと思う写真作品がたくさんありました。

とてもレベルの高い作品が多くて刺激受けました。

23日まで開催されているので お近くの方はご覧になってください。楽しいですよ。

 

技術はもちろん大事ですが 

柔らか頭で概念を崩していく発想力が大事なんだな~・・・と改めて思いました。

あ~・・・・・

発想力

ほしいな~!

 

作品の写真は またゆっくり撮ってご紹介しますので見てくださいね。

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
     ↓

  

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (YASU)
2008-08-22 19:59:01
みなさん、こんなに大きな作品を作ったのですね。

コラージュというのは、貼り付けて作る作品なのですか?これだけのキャンバスに、どれくらいのサイズのモチーフを作れば良いのか???ってなっちゃいそうなのに。Soleilさんや皆さんの頭の中はすごいです。

青い子犬は、キャンバスから飛び出しているのですか?大胆な構図ですね。
返信する
ほんとみんなすごいです。 (Soleil♪)
2008-08-24 02:39:59
こんばんわ!YASUさん。
私の作品は小さかったけど 他の作品ナ大きかったんですよ。
賞を取られた2つの作品は 「染め」で青い子犬も染めてあります。
子犬の細い毛1本1本を書いてありました。びっくり!子犬が飛び出していて その部分の染めは続いているんですが・・・。複雑です。
コラージュは 表現の意味に関係なく貼り付けていく手法ですが、今回してみました。
また、私の作品は アップにしますので見てくださいね。
返信する

コメントを投稿