goo blog サービス終了のお知らせ 

翻訳者の散歩道

  ☆ 法律翻訳者の思考のあれこれ ☆
(「翻訳者になりたい人のためのブログ」を統合し「第ⅡBlog〇〇編」と表記)

携帯あれこれ

2005年12月25日 | 雑記

外出した際、携帯電話を忘れてきたことに気づきました。

一瞬戻ろうかと迷いましたが、思いとどまりそのまま電車に。

今日は日曜だし、仕事の電話はない(はずだ)し・・・。

しかし、落ち着かないのです。何とも落ち着かない

ポケットに何度手を入れても、ないものはない!

どうやら、完全に外出必需品になってしまったようです

以前は、「携帯なんて必要ない、公衆電話がある!」と思っていましたが、

仕事上どうしても必要になり、持ち始めたのは何年前だったか・・・。

最初は便利さに感激し、それと同時に、どこにいても仕事の電話につかまるのがちょっとコワかった(笑)いえぃぇ、ありがたいと思っておりました→その当時の仕事関連の着信音はゴジラのテーマ♪

今、コワいと思っているのは、落としたとき、盗まれたときの対処法。

もちろん、十分気をつけてはいますが、人間だから「絶対」ということはあり得ないと思っています。

万が一に備えて事業者に聞きました(そこまでするか?)。紛失届けを出すと、その電話から発信はできないようにする、あるいは遠隔ロックが可能だが、電源自体は入れることができる、という。

うーむ。これでセキュリティ対策?

電源が入れば、中身(アドレスなど)を閲覧することができる。

事業者によっては有料サービスでデータを削除してくれるらしいですが。。。

 <追記>

モブログ(携帯から投稿)、私はやったことがありませんが、友達宛てのメールを間違ってブログに送ってしまうこともあるようです。こわいですね。。。

やはり、利便性と危険性は表裏一体のようです。

 



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。