予備日にドミノ倒しをして遊ぶ話ではありません<(_ _)>
以前(翻訳者と健康)にも書きましたが、予備日の重要性の話です。
人間ですから、健康はもちろん、仕事の見積もりが狂うこともあります。
例えば、「おっ、これは楽勝、すぐ終わるぞ!」と思ったものが、意外や意外、てこずることもあります。
そういうときに予備日を設けていないと、後続のスケジュールがドミノ倒しのようになっていくおそれが・・・。
つまり、予備日がスケジュールのズレを吸収してくれるというわけです。
これも自己管理のひとつ。精神的にも余裕が生まれるし(^_^)
☆ ☆ ☆
蛇足ですが、車を運転するときは仕事のことは忘れることをお勧めします。
そもそも疲労しているときの運転自体避けたほうがいいし、
納品直後「あれでよかったろうか?」などと考えながら運転すると、注意が散漫になりますから