goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

ウドのきんぴら

2012年05月31日 21時32分41秒 | ■味わう
四季折々に楽しみな食物が幾つかあります。春は、ウドと筍。以前は、ウドを酢味噌で食べていましたが、これは、日本酒のつまみには良いものの、ご飯のおかずにはなりにくい。そこで、ウドの酢味噌和えで残った皮をきんぴらにしていたものを、中身を含めて、全部きんぴらにしてしまいす。ただし、皮と中身では炒める時に時間差を置いてフライパンに入れた方が良いので、皮の部分を桂剥きで取り除いた後、拍子木切りして炒めます。油はごま油が良い。後はテキトーに炒めて、火が通ったら醤油を加えて出来上がり。とっても美味しく頂きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのクラウドコンピュー... | トップ | 新装世界の伝記3 アンデルセン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■味わう」カテゴリの最新記事