goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

2014年03月30日 06時28分38秒 | ■読む
ラフカディオ・ヘルン著、平井呈一役、岩波書店
古本で買い求めた昭和48年発行で第21判です。「ラフカディオ・ヘルン」とは、「耳なし芳一」の作者である小泉八雲です。
本書は、八雲が英語教師を務めていた熊本第五高等学校当時から、神戸市のジャパンクロニクル社に勤務していた頃の著作をまとめたものだそうです。内容は、事実の記録から、日本の文化、宗教などを論じたもの、気高い日本人女性を描いたものなどです。
八雲の日本への深い愛情を感じる作品ばかりで、俗な西欧文化の対極にあるとも思える日本文化への礼賛に満ちあふれた作品集です。初版は昭和26年とのことですが、新仮名遣いで表記してあり、読むのに苦労を要しない。誠に滋味深い名品です。
-----------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/小泉八雲
-----------------------------------------------
評価は5です。

※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリジウム/DVD | トップ | 猪口才 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■読む」カテゴリの最新記事