goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

明治・大正時代の日本陶磁

2012年10月21日 18時34分37秒 | ■見る
茨城県陶芸美術館で開催中の展覧会です。キャッチコピーは「デカイ。細かい。そして美しい」という、大変にキャッチーでがさつな感じですが、素晴らしい展覧会でした。明治期になり、富国強兵のため、欧米に輸出できるものとして陶器に力が注がれました。当時、欧米で開催されていた万国博覧会に選りすぐりの作品を出品して、大きな反響を得、輸出が拡大しました。本展では、その当時の「大きい」、「細密な文様」、「東洋的な美し . . . 本文を読む
コメント