荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

藤沢八幡神社 年結祭 餅まき神事

2011年12月16日 | 日記
権禰宜です。
12月15日は湯田川の藤沢地区というところに鎮座している八幡神社の年結祭(ねんけつさい)でした。
地区のみなさんが神社に集い今年1年の感謝を神様にお伝えします。
そして、その後に行われるのが餅まき神事です。
昔、この地区だけではないと思いますが、それぞれの家庭で貧富の差ものすごくがありました。
食べていくのもやっとの家庭もあったそうです。
この地区では、みんなで良いお正月が迎えられるようにそれぞれお餅を持ち寄って神社にお供えし、その後餅をまいて平等に分けるという行事を行ったそうです。
そのことが今でも伝わっていて、毎年12月15日に湯田川・藤沢地区の方々が集まってこの行事を行います。


まずは、大黒舞保存クラブの方々によります、おめでたい大黒舞のご披露です。









そして神事です。
このお祭りには子どもたちがたくさん来てくれます。
この子たちにもわかるように始めに説明をしました。





そしてお祓いの儀式





祝詞奏上



このときプチハプニングが・・・

私が「神様にお祈りをしますので、少し頭を下げていて下さい」と言いました。

子どもたちは素直に頭を下げていてくれたのですが、とても深かったんです。
そして、この祝詞ではお餅を奉納して下さった方々のお名前65名を読み上げ、そして合わせてこの地区の受験生の合格祈願の祝詞も読みます。


・・・とっっっても長いのです。


たぶん・・・10分以上はかかったと思います。

子どもたちにとってこの10分はすごく長かったのでしょう・・・
祝詞が終わって「頭を上げて下さい」と言うと、


「はぁぁぁ~」

「やっと終わったー」

と言う声や笑い声でガヤガヤとなってしまいました。

普通の神事ではありえないかもしれませんが、それだけみなさんが真剣に祝詞中、頭をしっかり下げていてくれたんです。


そしてお参りをしました。
受験生が一列に並び、お祈りをしました。




そして、神事が終わるといよいよお楽しみの餅まき神事です。


今年は、約150キロのお餅が奉納されました。

太鼓が鳴ると、神主・神社役員さんで一斉にまきます。







この勢いわかりますか?




当たるととても痛いので、子どもたちはヘルメットをかぶったり、ゴーグルを付けたりしていました。


全て終わると、みなさん楽しそうに帰っていきました。




そして、役員の方々と直会をして、この神事が全て終わりました。




この地区の直会は、御神酒と、さばのみそ缶なのです。


今年も良いお祭りがご奉仕できて良かったです。
この神社には毎日神主がいることはできません。ですが、役員の方々がお掃除をしてくれたり、お祭のときに地区の方々とお話をして、神社に足を運んでもらうことができます。
これからも藤沢地区の守り神として、私たちが神社をお守りしていこうと思います。



せばの。



荘内神社のHPはここをクリック!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする