昨日とは打って変わって真っ青な空 気温も上がりました
あれだけ降ったのだからと水遣りの手を抜いたら大変な事に
日差しはかなり強くなりましたから 軒下の鉢植えは午後には水切れでした
大事なラデュレもぐったりしていて慌てました
薔薇が大分咲き始めましたが 虫も活動開始です
地植えのエーデルワイス

黒い虫が沢山集まって来ました きれいに咲くタイミングを狙ってますね
ミニバラ

コーヒーオーベーション


ホワイトピーチオーベーション
元気になってきたタピアン

地面を覆うように咲き始めました 植えっ放しで毎年よく咲きますよ
こちらも毎年咲くオダマキ


オダマキ・ホワイトバロー
毎年咲く花は嬉しいです

チェリーセージ・苺ミルク
いよいよペチュニアの季節

姫物語 毎年新しい品種が出るのでやはり欲しくなります
虫や病気に負けないで薔薇のシーズンを過ごせたらいいなと思います