goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

黄色いフワフワ


ミモザが満開です
小さなボンボンがた~くさん集まった花房が
風に揺れて もう春本番ですね
昨年 元気をなくしていたのを
一回り大きな鉢に植え替えました
私にとってはかなり大仕事だったけれど
がんばって良かった!
ちゃんと応えてくれたもの
夏にはもう新しい花芽ができるので
その頃は 紋黄蝶の幼虫とカイガラムシに
気をつけないといけません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hanako
去年は
枝に薄緑の(殆ど白)の三角形のものが付いていて
後にこれが紋黄蝶の幼虫の蛹と知ったわけ。
幼虫は見たこと無いというか気が付かなかったのね。
とにかく黄色いちょうちょさんが来たら要注意!だそうです。
tomodachi
紋黄蝶だけが・・・
卵を産むんですか?
ミモザの黄色が保護色だから??
幼虫の色は何色かしら???
hanako
どうぞ
見てやってください。
ドライフラワーにもなるようだから、トライしてみる?
娘その3
わぁ
私が頼んで植えてほしいと頼んだミモザですね。見に行けたらいいなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事