昨日は 身構えたほどの雨量にはならなくてやれやれでしたが
ずっと休みなく降っていて今朝もまだ降り続いていてます
こんなお天気でも ちゃんと朝刊は届いていて凄いなと思います
庭は 窓から見るとようやくきれいになってきた薔薇がびしょ濡れ😰


アレンウィックローズ 頭が重い😞


ブラスバンド 茎も波打つ花びらもしっかりして雨にもめげません



ラデュレ 微妙な色合いが魅力・・・と私は思っています

蔓バラ・すみれの丘
良い色なのに 毎年ほんの数個しか花が咲かない困った薔薇
そっぽを向いているので こちらを向かせようとしたらハラハラと散り
どこまでも反抗的なお嬢さんで黒点病にも罹りやすいです

クレマチス・テクラ 育てやすいということで最初に植えた品種です

四季咲き紫陽花・霧島の惠 花が終わったら地際からバッサリ切ると
秋にも咲くそうです 秋には咲かなくて不満でしたが試してみます

PC教室に飾られていたヤマアジサイ・紅 紅が入ると華やかになりますね

ジキタリス 何年も植えっぱなしなので花穂が小さくなったようです
午後には晴れて気温が急上昇するらしいです どんなことになるかしら?