goo blog サービス終了のお知らせ 

深センまごころブログ(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

深セン湾口岸

2024年12月22日 | 深セン 日記

香港と深センを陸路で通過できるイミグレの

一つが「深セン湾口岸」です。

 

 

中国側は

まもなく地下鉄開通の予定です。

2024年12月と聞いていますが 本当に開通する?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上消費

2024年12月22日 | 深セン 日記

「北上消費」

 

週末になると香港の人が深センへ買い物や食事の為に

大挙して押しかけます。

 

 

土日の朝は香港から深センへのイミグレが大混雑

逆に

土日の夕方は深センから香港へ帰る人でごった返します。

 

深センのショッピングモールは

無料バスを出したりして (金持ち香港人の)集客を図ります。

 

日本がインバウンドの恩恵を受けるように

深センも香港人の財布をねらってあの手この手 必死です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン配達

2024年12月22日 | 深セン 日記

ドローンで配達。

次から次へと出発し、配達を終えたドローンは

寸分の狂いもなく固定地点に帰ってきます。

 

ケンタッキーのドリンクなど軽めのものがメインのようでした。

 

中国では景気が悪く

大学を卒業しても働き口が無いため

バイクの配達員として働いている人も少なくないと聞いています。

その仕事すら ドローンにとって代わられるのも時間の問題かもしれません。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コワケコブクロ

2024年12月22日 | 深セン 日記

羽田空港で買い物しました。

 

 

これまでは

「小分けの袋」 際限無しにくれました。

 

今回 有料になっていました。

 

これまで日本のサービスは過剰だったということです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2024年12月22日 | 深セン 日記

一時帰国時に東京で飲みましたが

どこも大賑わい。

日本は景気が良いのでしょうか???

 

新橋 品川あたりの居酒屋はどこも店に入ることすら出来ません。

 

インバウンド(外国人)というよりもサラリーマンや学生が多い印象です。

 

もっとも、景気が悪いからこそ安い居酒屋が混雑しているのかもしれません。

 

スーツを着たサラリーマンが居酒屋に集まり、語らい、酔いつぶれる光景は

日本独特なのかも。

昔から変わらない風景なんですが 久しぶりに新鮮に映りました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする