goo blog サービス終了のお知らせ 

深センまごころブログ(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無題

2016年06月19日 | 横浜日記

セコイ男を選んでしまった人がいる。

当時は、自分が選んだ人が当選して大喜びをした。

そして今 後悔している。

 

セコクない人に投票した人がいる。

当時は自分が選んだ人が落選して悔しい思いをした。

そして今「それ見たことか!」と思っている。

 

そして

セコイ男にも セコクない人にも無関心で 選挙に足も運ばず、

ただただ

今更 「あいつはセコイ男だ!!」と文句を言っているだけの人もいる。

 

 

選挙に行こう。

政治不信?

どうせ何も変わらない?

いいえ そんな場合は「白票」を投じればよいのです。

 

立派な意思の表れです。

 

何もせず あとから ただただ 文句だけを言う人間は

もしかするとセコイ人間と同類かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイ

2016年06月13日 | 季節の花

横浜の鶴見川沿いに咲いていました。

タチアオイという名前だそうです。

関東もいよいよ入梅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2016年06月13日 | 横浜日記

ニュースとしては少し古いですが、

北海道で男の子が行方不明になった事件。

なにはともあれ無事保護され 一安心です。

 

昔 松本サリン事件のとき、

近所に住む(被害者である)河野さんを容疑者扱いする報道がなされました。

 

あれから20年以上が過ぎ、

私たちが得る情報源(手段)も様変わりしました。

 

当時はテレビや新聞だけが頼り、

一方 今では ネット上で行き交う情報を頼りにしがちです。

 

「男の子のお父さんが怪しい・・・」

 

皆の心に芽生えた推論が いつしかネット上で拡散し

それが真実であるかのごとく情報が一人歩きしていきます。

 

情報手段が テレビ・新聞からネットへと移行した現代社会においても

なんら変わっていません。

 

不確かな情報に惑わされることなく真実を見極めること、

本当に難しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする