goo blog サービス終了のお知らせ 

深センまごころブログ(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

横浜 山下公園 まだ健在している事がわかってうれしかった店3店

2025年01月31日 | 横浜日記

1 スカンジア

北欧料理。数えるほどしか行ったことは無いけど

料理の味や雰囲気が好きなお店です。

大桟橋から山下公園に出てきたところの右側の角に昔から同じたたずまいであります。

2 ホフブロー

こちらも数えるほどしか行ったことは無いですが

お気に入りの店です。

ニューグランドホテルの裏手にあります。

 

3 タイム

山下公園の象の鼻地区にあるお弁当屋です。

当時はまだ岸壁周辺が開発されておらず、

岸壁付近に自由に車を乗り入れる事が出来ました。

タグボートの行きかうのを見ながら

営業車の中でタイムで買ったお弁当を食べたりしていました。

 

長い時間を経ても健在しているのは

その店が「本物」である「証」だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 元町

2025年01月31日 | 横浜日記

横浜元町。

昔 2年ほど新聞の朝刊配達をしていて

配達エリアがちょうど元町エリアでした。

 

久しぶりに通りをのぞいてみました。

 

平日のせいか、かなり閑散とした印象。

 

心配するほどではないのかもしれませんが

空きテナントが少し目立つ印象を受けました。

 

それでもミハマ キタムラ、フクゾーなどハマトラの店は健在。

 

少し懐かしい気持ちでした。

 

 

 

こちらの松下信平商店。

当時(約30年ほど前)金が無いくせに、元町家具にあこがれて

サイドボードを購入。

たしか10万円以上だったような気がしますが今でも重宝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜トワイライト

2023年05月01日 | 横浜日記

やはり横浜きれいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆長岡

2019年08月12日 | 横浜日記

伊豆長岡の温泉に行きました。

安い宿ではありましたが なかなか良かったです。

 

帰路 送迎バスが宿を出発する際 宿の人がお見送り。

お見送りの2分間はただ立っているだけ、何の生産も生み出しません。

 

旅館の人がお見送り、

当たり前のことかもしれませんが、

効率重視の昨今では とても新鮮な気分になります。

 

また来たい と思わせます。

 

 

結局 人をひきつけるのは 「まごころ」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏 尾瀬

2019年08月12日 | 横浜日記

少し前 いや ずいぶん前ですが

6月のあたまに尾瀬に行きました。

 

天気も良く 水芭蕉も見ることが出来、すばらしいトレッキングとなりました。

 

帰りのバスは 新宿西口で下車。

 

大自然と大都会。

 

対極のギャップに、しばし戸惑います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする