自民党総裁選が9月にあります。
政策的な「どうのこうの」は分かりませんが、
どの人も総裁の椅子に座るイメージが湧きません。
(小泉さんくらいかな)
推薦人という制度があるようで
皆「周りの人に是非と頼まれて・・・・」なんて担がれて、
自分にその器「ウツワ」があるのかどうか客観的に判断できなくなっています。
もっとも
一生に一回のチャンスを掴みたいという野望は分かりますが・・。
国内外の問題に
マルチに対応できるスーパーマンはいないのはわかっているのですが、
国民の期待は大きく、その期待に応えられない場合は
とんでもないバッシングを受ける、それが総裁の宿命です。