goo blog サービス終了のお知らせ 

深センまごころブログ(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

負けて己を知る

2014年01月28日 | 上海 日記
「負けて己を知る」

TVでスケートの岡崎朋美が言っていました。

うーむ・・・・ 深い言葉です。



意味は少し違いますが 我々ビジネス社会でもあてはまるかな?

「順風満帆」からは 何も生まれない。

・プロジェクトで大きな赤字を出して・・・
・うっかりミスでお客様へ大変な迷惑をかけて・・・
・上司・部下とのコミュニケーションに失敗して・・・

仕事をしていく以上 いろいろあるかと思います、誰にでも。

もがいて 悩んで 苦しんで・・・。


だけど
そこから生まれてくるものは 
順風満帆では得ることのできない財産となります。

やがて本当の「チカラ」となります、

きっと・・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほいじゃ

2014年01月28日 | 上海 日記
回家

山は青きふるさと
水は清きふるさと♪ 

しばしの休息

皆 家族のもとへ・・・・。

写真は27日の上海虹橋駅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春運2014

2014年01月19日 | 上海 日記
今年も始まりました、民族大移動。

上海起点の切符(下り?)は取りにくくなってきています。

駅も明らかに人が増えてきています。

D(動車)(価格が安い=日本でいうコダマ)から切符が売り切れていきます。
G(高鉄)(価格が高い=日本でいうヒカリ、ノゾミ)のほうは、まだ買いやすいです。

「切符売り場」「駅へ入る際のX線ゲート」ともに大混雑。

電車を利用する方は 普段より早めに家を出ることを
お勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンべエ ガンべエ

2014年01月19日 | 上海 日記
忘年会(新年会?)が続きます。

「酒は飲むべし 百薬の長」

私はほとんど「酒」を飲めませんが、
「酒(アルコール)」が日本のビジネスマンのパワーの源泉であることは間違いありません。

下戸の私でさえも いろいろな場面で
「酒」の力を借りているような・・・。

節目節目で ポンッと肩を押してくれるような・・・
私にとって 酒はそんな存在でもあります。

春節までの10日間、

しばらく「乾杯 乾杯」は続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンベエ アンベエ

2014年01月11日 | 上海 日記
NHK大河ドラマ

今年は黒田官兵衛です。

NHKでは カンベエ
CCTV(中国中央テレビ)ではアンベエ。

安倍首相のことです。(中国語ではそう発音します)


最近はアンベエ 一色。

CCTVのニュースは 24時間のうち18時間以上は「アンベエ」「アンベエ」、
そんな感じです。

自衛隊の訓練風景などが映像で流され続けています。
(地下鉄駅や車内でも)

毎日あの映像を見せられていたら
「明日にでも、日本が本当に攻め込んでくるのではないか」
そう思う人も少なからずいると思います。

私たち民間人(個人レベル)が この国の街を歩いていて
危険を感じることは 今は ありません。

ただ 心配です。

ささいなことがきっかけで
エスカレートすることも十分にありえます。

ニッチューセーフの
良識ある行動が、今 求められています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする