韓国に出張に行きました。
日本のシルバーウィークと韓国の祝日とほぼ同じ時期の移動ということもあり
成田⇔釜山の航空チケットを入手するのに手間取りました。
何とか入手できたものの往復とも満席。短いフライトなので我慢できます。
今回訪問したのは 釜山の北東に位置する 浦項(ポハン)という港町。
「POSCO」の本社のある製鉄の町です。
写真の 工場設備(煙突など)も夜はきれいにライトアップされます。
初めての韓国。
中国の町と比べると 韓国の町は違和感が少ない、
どこか日本に似ていて安心できます。
悪いことをするわけではないのですが、中国では公安の目に常に見張られている感じがします。
ただ言葉の面では ハングルがわからないので 無勉強で行くとただただ途方にくれます。
(中国の場合は 無勉強で行っても 漢字でなんとなく想像が働く)
また ホテルでデポジットを取られないのも、儒教の教えなのか?
他人を信じる、信じない というのも中国と逆の発想です。
最終日は 一人。
釜山では「クッパ」を食べなさい、と韓国人に言われていたので
食堂に入って注文。
「カルビクッパ、カルビクッパ、カルービクッパ、かるびくっぱニダ」 発音をいろいろ変えて連呼しましたが
結局通じず。
逆に店の人に「キムチチゲを食え」と勧められ、結局それを頂きました。美味しかった。
今度は観光でゆっくり また訪れてみたい
初めての韓国はそんな印象でした。