goo blog サービス終了のお知らせ 

深センまごころブログ(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マスターズ優勝

2021年04月13日 | 深セン 日記

松山選手がPGAツアー優勝、

しかもマスターズ!

 

おめでとうございます。

 

結果を先に知ってしまいましたが

実はまだ 最終日のプレーを見ていません。

 

このあと見ます。

 

今回の松山選手、 解説の中島常幸氏も言っていましたが

ところどころで少し笑顔が見られます。

 

「万物は光に集まる」と言いますが

「笑顔に女神はやってくる」 そんな感じでしょうか?

近寄りがたいほどの全集中には 誰も(なんだかやけどしそうで)近寄りたくない。

 

 

とにかく おめでとうございます。

 

勘違いしてはいけないのは

日本人が偉いのではなくて 松山選手自身が偉いのです。

 

 

 

 

東莞のゴルフ場で放し飼いになってる鶏

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2021年04月11日 | 深セン 日記

「はらへった~」

 

いい響きです。

 

心と体が健康でないと この言葉は出てこない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2021年04月11日 | 深セン 日記

集団生活の苦手な人がいる。

子供も大人も。

 

無責任に言い放ってはいけないが 

個人的には「悩まなくてもいい」って思う。

 

「集団生活の得手不得手」なんて 大きな問題じゃない。

 

もっと基本的な事。

「自分大切にし、他人をいたわる気持ち」を持ち合わせていれば

その人は 人間として本当に素晴らしいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独ン坊(こどくんぼ)6 梅景「楼蘭」

2021年04月05日 | 上海 日記

う いグ る 料理です。(←キーワードでひっかからないよう念のため)

結構好きで 街で見かけるとフラッと入る事があります。

羊肉ピラフ 35元くらい(約560円)だったかな?

羊肉串焼きは1本6元(約96円)(写真無し)

9号線「梅景」駅横のモールの中にあります。

 

「梅景」駅の壁アート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のエスカレータ

2021年04月04日 | 中国何でもあり

中国「エスカレーター」あるあるです。

 

1 よく止まっている

決して故障だけが原因ではない。

単純に稼動ボタンがおされていないだけッポイのも見かけます。

「電気代がもったいないし 別に動かさなくてもいいか!」

利用者の事は 考えない。

誰も文句を言わない。

 

2 上下の向きが統一されていない

デパートなど ある日は上りだったのが 

次の日は下りなんてのは普通にあります。

そのせいか よく乗り間違えそうになる(逆走しそうになる)中国人多し。

自分のほうに向かっているエスカレータに乗ろうとして

なぜか直前ギリギリまで気づかないのも不思議でならない。

 

3 ステップ(足)より手すりのスピードのほうが速い

安全の為に 世界中そのような設定になっているそうだが

中国の場合は 極端。

長いエスカレータに乗って(手すり持っている)と 

最後のほうは 間違いなく体が伸び切ってしまう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする