goo blog サービス終了のお知らせ 

深センまごころブログ(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自治体とJR その3 新神戸

2019年07月24日 | 横浜日記

日本一人口減少の激しい街 神戸。

 

意外です。

 

かつて

神戸と言えば 株式会社「神戸」と言われるほど

地方自治体の成功モデルケース代表でした。

 

それが 今では・・・。

 

新神戸駅のホームで気づいた事が有りました。

 

ホームの窓が開放されているのですが

どの窓も クモの巣だらけ・・・。

 

お客様を迎え入れようとする姿勢がみじんも感じられません。

 

掃除のおばさん・おじさん個人の問題ではなく

自治体 JRの傲慢な姿勢が垣間見れます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体とJR その2 三島

2019年07月24日 | 横浜日記

三島駅の北口と南口。

 

「通り抜けする方は 入場券をお買い求め下さい、

いやなら はるか向こうにある踏切まで回って駅の向こうに渡りなさい」

 

ものすごく傲慢なセリフ。

自分たちで街を分断しておき通行税を取るとは!!

 

でも

一般企業がこんなセリフを言うのも信じがたく、

裏の事情があるのかもしれません。

 

もしかすると 南北連絡通路を作るための一部費用負担を地元自治体に相談したものの

すげなく断られたのかもしれません。

 

JRの 強い意志が感じられます。

 

いずれにしても 住人にとっては迷惑な話でしかありません。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体とJR その1 熱海

2019年07月24日 | 横浜日記

熱海に行きました。

 

久しぶりに駅に降り立ちましたが

閑古鳥から一転、

平日でも大変な賑わいです。

 

新たに駅ビルが出来ていて 大盛況。

 

お土産などは たいていそこで間に合ってしまうので

地元の商店街は客を奪われていないか心配です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故

2019年07月24日 | 横浜日記

事故や失敗が起きる法則。

 

①あせっている時

②ふざけている時

③気のゆるみ(心に油断)がある時

 

おそらくこの3つに集約されます。

 

逆に

この3つに注意すれば たいていの事故は防ぐことが出来るかな?

(もちろん これでも防ぐことが出来ない場合もありえます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする