カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

越谷のラーメン屋「ジャンク・ガレッジ」

2023年05月15日 21時46分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

アウトレット・マニアの友人の案内で、
越谷レイクタウンへ行った。友人が私にささやいた。
「二郎系あるよ。」笑。
なにも越谷に行ってまで二郎じゃなかろうけれど、
やっぱり行ってしまうのがジロリアンの悲しい性である。
フードコートにあるので好きな物が食べられるとの事。
「へー」である。

ジャンク・ガレッジ、初めて聞いたが、
2007年に品川区で開業した「まぜそば」発祥のラーメン屋。
越谷にオープンしたのは2010年。

フードコート内にあるのだが、この店だけ長蛇の列。
越谷にジロリアンが多いのか?

姿は二郎系なんだけどな・・・。

ほらね、実物は看板に負けてないし。
ちなみに、これは野菜マシてんねん。
増しで食べる人が多いのにびっくり。

           

住 所:埼玉県越谷市東町2-8 
     イオンレイクタウン MORI 3F
電 話:048-988-8888
最寄駅:JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅

<食したメニュー>

豚玉ラーメン(並) 850円

<店内の雰囲気>

フードコートなので行列に並んだあとは、
カウンターで注文する。そしてお支払いの時に、
麺の量を告げて、食券受け取りの際にトッピングの希望を言う。
麺の量(200gだし)、ニンニク少しである。

呼び出しベルを渡され、しばし待つ。
私が食券をもらって席に戻ったら友人たちは・・・・
とっくに食べ終わってたわ。

<感想と評価>

上から見れば普通。

横から見たら、若干盛り上がっとるわ。

野菜はもやしと意外にもキャベツ多いわ。の
豚(チャーシュー)はデフォルトで1枚。
初めて玉子入れてみた。でも850円よ。安い。越谷価格か?

麺の太さ、固さ、感触は二郎である。

フードコートで家族連れや子供や女性がおおいからだろうか。
あっさりめの味付け。脂も少ないかも。
でも塩は多かったのか喉かわいたわ。

通常は200gでも多いから麺少な目か麺半分、
ミニラーメンの私である。頑張ったわ~。
完食したら友人たちが驚いてたけど。

 評価は◎(越谷でもジロリアン。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「白銀ジャック」東野圭吾 | トップ | 越谷のカフェ「小川珈琲」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT」カテゴリの最新記事