カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

インドで甘納豆。

2011年07月07日 19時40分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
私は日本文化の伝道師として、
年間を通して社内でインド人たちに
日本の祭りやらイベントやらを紹介している。

ただ紹介するだけでは、
インド人を満足させる事はできないので、
その都度、イベントにちなんだ歌を歌ったり、
お菓子を配布している。

 今日は「七夕」と言う事で、
お菓子を食べる習慣はないのだが・・・・
一時帰国していた知人に、この日のために
購入をお願いした「甘納豆」を配布してみた。

 個人的な思い込みであるが、
インドでウケると思う和菓子が二つある。
ひとつは「甘納豆」である。
ちなみに・・・もうひとつは「大学芋」。

インド人は人口の3割がベジタリアンと言われているので、
原材料を気にせずに安心して食べられると言う事が重要である。
また甘い物は老若男女問わずインド人の大好物である。

豆はインドでも種類が多いし、カレーの具としても、
毎日のように使われるポピュラーな具材でどこでも手に入る。
豆を柔らかく煮て砂糖を加え水分を飛ばし、
最終的に砂糖をまぶす。完璧である。



今日、配布したのは、でん六社製の4種類。
白花豆、金時豆、えんどう豆、小豆である。
こんな名前では呼ばれていないけれど、
小豆以外はどれもカレーの具として良く見かける豆である。

豆はカレーの具であり、
甘味で食べることなど初体験であろう。
と思ったら日本に行った事のある人は、知っている人もいた。

 予想通り・・大当たりであった。
Tさん、早くインドで食べ物屋をやりましょう。

直火炊き手作り
「ほろ甘なっとう」9個種入
ほろ甘なっとう
旬の食卓茨城


「大学芋」もしかり。
インドでも冬場になってくるとサツマイモが出回る。
サツマイモは焼いてマサラをふりかける。
インド人の食べ方の定番としては何にでもマサラをまぶすのだが、
日本式の食べ方も受け入れられると思う。

サツマイモを適当な大きさに切って、
油で上げ、砂糖と蜂蜜などをからめ、ゴマを振り掛ける。
こちらも材料は野菜で、甘味である。

今年の冬は「大学芋」を作って社内で振舞ってみようと思う。

大学いも 芋棒 400g
仲野産業
仲野産業


   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のレトルトカレー ~レ... | トップ | リーバイス。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (植田義弘)
2011-07-08 08:44:05
甘い豆菓子がうけるのは僕としては意外でしたねえ。
日本や中国文化圏では甘い豆は菓子として受けいれられてるでしょうけど、それ以外の国ではやはり豆は塩味で食べたり、煮込み料理になってしまうので、甘い豆は抵抗があるみたいです。特に粒あんって、意外と受けが悪いですよ、こっちでは。
返信する
そうですね。 (サントーシー)
2011-07-08 10:46:33
 植田義弘さん。

確かにインド人は保守的ですから、
知らない食べ物には手を出しませんね。

豆だと言う事に驚いている人もいました。
返信する
 (M@gurgaon)
2011-07-08 18:15:00
芋ようかんはどうなんでしょう?
普通のようかんは、あまりウケが良くなかったですが…
私はいつも洋菓子にしてしまいます
返信する
羊羹。 (サントーシー)
2011-07-08 23:19:01
 M@gurgaonさん。

実は羊羹もいいかな・・と思ってたんですが、
ダメでしたか・・・。
ふにゃっとした食感だとすると、
芋でもダメでしょうねぇ。
返信する

コメントを投稿

デリーNCR / DELHI NCR」カテゴリの最新記事