横浜は中華街やみなとみらいが有名だが、
横浜駅周辺にはあまりなじみがなかった。
所用で行ったついでにぶらぶらしていて見つけた店。
看板にクラフトビールの店と書いてあったのも決め手となった。
入口にはビア樽も積まれていて雰囲気がある。
住 所:神奈川県横浜市西区北幸1-1-13
コンフォート178ビル 2F
電 話:045-290-0210
最寄駅:JR京浜東北線等 横浜駅
<食したメニュー>
本日のクラフトビール3種類飲み比べセット 1089円、
ブルームーン 704円、カシスソーダ 649円、
グラナパダーノとモッツァレラチーズのシーザーサラダ 979円、
3種チーズとはちみつのピザ 869円、お通し 440円、
厚切り牛タンのステーキ 1859円、
濃厚キャラメルパンナコッタ 539円、、
おつまみゴルゴンゾーラチーズケーキ 649円。
<店内の雰囲気>
全91席と広く、カウンター19席、テーブル2人×18席、
4人×5席、ソファー6人×1席、個室4人×2席。
<感想と評価>
アメリカのブルームーンは飲みやすいホワイトビール。
クラフトビール3種類飲み比べセット、
手前左がコエド鞠花IPF、アサヒマルエフ黒生、
向こう側がソラチ1984。
アサヒマルエフがクラフトビールとは思わないけど。
カシスソーダは薄かった。ビールの店ではビルが無難。
お通しはトルティーヤ。ディップはフリホーレスと言う
メキシコの豆ペースト。ただしこれ2人分だから少ないよね。
サラダは多めだったので食べ応えあり。
ピザも旨し。まぁチーズピザに蜂蜜って最強なんだけど。
厚切り牛タンのステーキ。
残念ながらこれはタンにしては筋が多くて美味しくなかった。
カットも波型カットじゃなくて普通のスライスの方がいいと思う。
口直しだけど、チーズケーキの方がベター。
デザートではなくおつまみとしてもバッチリ。
評価は○(雰囲気重視の店。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。