
「自動車教習所」の物である。
インドにいると疑問に思う事がたくさんある。
たくさんあるそのうちの一つは・・・
「インドには運転免許証があるのか?」と言う事である。
だって・・・

急発進、急ブレーキ、急加速、急ハンドル、車線変更・・・
とにかく寿命が縮まる思いである、

と思うほどの傍若無人な運転マナーである。
(インド人の辞書にはマナーと言う文字は無いけど。)
クラクションは鳴らしっぱなし、シートベルトはしない、
バックミラーは見ない(付いていない車もあり)、
ウインカーは出さない、安全は重視しない、車線は守らない、
信号は守らない、車間距離は取らない、追い越し放題、
隙間があったら突っ込む、無理やり割り込む、
決して譲り合わない、運転中に携帯電話で通話する、
好きな場所で駐停車する、逆走する、バックで走る・・・
思いつくだけでもこれだけある。


または、その場で車を止めて、気の済むまで喧嘩する。
もちろん警察は呼ばない。あくまでも当人同士で決着をつける。

警官が悪いと思われる方の運転手を張り倒す。
(全て私自身が目撃した事である。)
ありとあらゆる交通違反のオンパレードである。
普通の日本人ではとうてい運転できないだろう。
先日、一時帰国した知人が日本で運転中に家族に注意されたそうだが、
「一人や二人、轢いても・・・。」
と答えてヒンシュクを買ったそうである。

最初の年は他のドライバーから危険走行を非難されてたっけ。
彼は決して悪くない・・・インドが悪いのだ。(笑)
![]() | 1回で取れる普通免許完全合格問題 |
クリエーター情報なし | |
高橋書店 |
