

やはり・・・インド人には苦味や芳醇なアロマが解からないのであろう。
(解かってるインド人もいるかもしれないが、
ブラックで飲んでるインド人は、ほとんどいない。)
先日、久々にバリスタでエスプエッソを注文した所、

日本じゃ(インド以外

インドのコーヒーには最初から、
砂糖もミルクも入っているのだったと再確認したのだった。
私の味覚もインド化してるようで、
日本ではブラック党だったのにもかかわらず、
ラテなどミルク入りを注文する比率が高いなぁ。



ゴーヤのカレーくらいしか思い浮かばないし、
あのゴーヤをもってしてもマサラと合わせると、
苦味が感じられなくなってしまうし。

このように、ホットもアイスも写真を見る限りでは、
日本のカフェと変わらないのであるが、
顧客の好みは大きく違うのであった。

こんなパスタのメニューもある。
量は少なめ、料金は高め・・・(笑)
理由は、お洒落が売りのカフェだから。


デリーのカフェ ~ コーヒー・デイ ~(各所)
