チェロが壊れてからというもの…めまぐるしい3週間でした…
一時は出るのをキャンセルしようかと思ったくらいでしたが、何とか、発表会を無事終了しました…
3月でレッスンが中断、ヤル気喪失…
もう辞めるんかな~とまで思っていたのですが、とりあえず、発表会まで…
で、今回はいつも来ていただいていたゲストにお声を掛けるのは遠慮させていただきました…。
心配してくださった、かずりえちゃん
来てくれてありがとう
今回はアンサンブルにも2回出していただいて(だからリタイアする訳にもいかなかったのダ)、2ndというパートを弾く練習が出来ました。

1回のリハーサルでしたので、いまひとつパートの役割までは会得できなかったと思いますが、良い経験をさせてもらえました。
独奏の方も、まあ、直前に楽器のサイズが変わったとは気付かれないくらいにまで、何とか持ちこたえて弾ききりました。

はっぴぃさんのチェロの発表会って、去年は右手にヒビが入って、今年は楽器の故障と、悲しいかな成功した試しがありません…
さあ、この後、彼女のヤルキは奮起するのか、それとも萎んでしまうのか…???
そうそう、チェロケースも何とか間に合いました~

またの機会に詳しくお伝えしますね~

一時は出るのをキャンセルしようかと思ったくらいでしたが、何とか、発表会を無事終了しました…

3月でレッスンが中断、ヤル気喪失…

もう辞めるんかな~とまで思っていたのですが、とりあえず、発表会まで…

で、今回はいつも来ていただいていたゲストにお声を掛けるのは遠慮させていただきました…。
心配してくださった、かずりえちゃん


今回はアンサンブルにも2回出していただいて(だからリタイアする訳にもいかなかったのダ)、2ndというパートを弾く練習が出来ました。

1回のリハーサルでしたので、いまひとつパートの役割までは会得できなかったと思いますが、良い経験をさせてもらえました。
独奏の方も、まあ、直前に楽器のサイズが変わったとは気付かれないくらいにまで、何とか持ちこたえて弾ききりました。

はっぴぃさんのチェロの発表会って、去年は右手にヒビが入って、今年は楽器の故障と、悲しいかな成功した試しがありません…

さあ、この後、彼女のヤルキは奮起するのか、それとも萎んでしまうのか…???
そうそう、チェロケースも何とか間に合いました~


またの機会に詳しくお伝えしますね~
