しかし、この表紙はハーレクインロマンスみたいだ………
「おぉ! アーヴィングの作品が、文庫になっておる!」と、喜んで買いました「未亡人の一年」。
映画化に合わせての文庫化のようです。
「映画化かぁ…………」というのが素直な感想。
「ガープの世界」「ホテル・ニューハンプシャー」「サイダーハウス・ルール」「オウエンのために祈りを」と、アーヴィングの作品は、けっこう映画化されているけど、手放しで褒められる作品は、ギリギリ「サイダーハウス・ルール」くらいじゃないかなぁ…………。(「サイダーハウス・ルール」は、原作者本人が脚本に携わっているのだから、当然と言えば当然だが)
そもそも、どいつもこいつも、嫌気がするくらいの長編であり、それらを二時間以内に収めるなんて、無理なんだよなぁ~。
でも、こうして未読の作品が文庫になってくれたんだから、映画化に感謝しなくてはいけないし、結局、文句をつけるためにも、映画は見てしまうだろうなぁ。
それはともかく「未亡人の一年(上)」の感想。
とにかく、単純に面白い。
かつては物語を描きながらも、意味深で抽象的な言葉が時折顔を出すことが多かったのですが、今作は、物語が前面に押し出されている。
年をとって、評価も権威ももらい、余裕ができたのですかね? 「これは、単なる面白いだけの物語ではなくて、ちゃんと複雑な思想のある小説なんですよ?」という「てらい」がすっかり影を潜めています。
で、ありながら、浅薄なところはなく、しっかりと深い小説となっている。
小説って? 物語って? 夫婦って? 悲しみって? 子供って? 作家って? 喪失って? 人生って?…………等々、物語を読んでいるだけで、しっくりと感じさせてくれます。
と、いつものように盛り沢山ですが、メインの主題は「傷」でしょうか?
この「傷」と共に生きていくことが、多数の登場人物によって多種多様に描かれています。
が、この多種多様が、映画化には、必ず災いするんだよなぁ~。
今作なんか、特に個々の場面が濃密で、100頁読み進めても、物語がほとんど進展していなくて、驚かされるもんな。
そんな遅々としていながら、全く退屈にならないのだから…………、さすがアーヴィングです。
「おぉ! アーヴィングの作品が、文庫になっておる!」と、喜んで買いました「未亡人の一年」。
映画化に合わせての文庫化のようです。
「映画化かぁ…………」というのが素直な感想。
「ガープの世界」「ホテル・ニューハンプシャー」「サイダーハウス・ルール」「オウエンのために祈りを」と、アーヴィングの作品は、けっこう映画化されているけど、手放しで褒められる作品は、ギリギリ「サイダーハウス・ルール」くらいじゃないかなぁ…………。(「サイダーハウス・ルール」は、原作者本人が脚本に携わっているのだから、当然と言えば当然だが)
そもそも、どいつもこいつも、嫌気がするくらいの長編であり、それらを二時間以内に収めるなんて、無理なんだよなぁ~。
でも、こうして未読の作品が文庫になってくれたんだから、映画化に感謝しなくてはいけないし、結局、文句をつけるためにも、映画は見てしまうだろうなぁ。
それはともかく「未亡人の一年(上)」の感想。
とにかく、単純に面白い。
かつては物語を描きながらも、意味深で抽象的な言葉が時折顔を出すことが多かったのですが、今作は、物語が前面に押し出されている。
年をとって、評価も権威ももらい、余裕ができたのですかね? 「これは、単なる面白いだけの物語ではなくて、ちゃんと複雑な思想のある小説なんですよ?」という「てらい」がすっかり影を潜めています。
で、ありながら、浅薄なところはなく、しっかりと深い小説となっている。
小説って? 物語って? 夫婦って? 悲しみって? 子供って? 作家って? 喪失って? 人生って?…………等々、物語を読んでいるだけで、しっくりと感じさせてくれます。
と、いつものように盛り沢山ですが、メインの主題は「傷」でしょうか?
「これから一生、勇気が必要なときには、ただ傷を見ればいいんだよ」 ルースは傷をじっと見た。「ずっとここにあるの?」彼女はエディに訊ねた。 「ずっとだよ」彼は言った。「手は大きくなるだろうし、指も大きくなる。でも傷はそのままの大きさなんだ。きみが大人になったら、傷はもっと小さく見える。でもそれは、それ以外の体が大きくなったからだ――傷はいつでも同じだよ。傷は目立だなくなるだろう。つまり、どんどん見えにくくなるってことだ。人に見せるときには、よく光があたるようにしなくちゃだめだし、『わたしの傷、見える?』って言わなくちゃいけない。それにその人は、ほんとにじっくり見なくちゃならない。そうして、やっと傷が見えるんだ。きみにはいつも傷が見える。だって、どこにあるか知ってるから。それに、もちろん指紋にはいつもくっきり出る」 (中略) 「これがきみの指紋だよ――ほかに同じ指紋を持ってる人は誰もいない」エディは言った。 「それで、傷はずっとここにあるの?」ルースはもう一度訊ねた。 「傷は永久にきみといっしょだよ」エディは約束した。 ジョン・アーヴィング「未亡人の一年(上)」262~263頁 新潮文庫 |
が、この多種多様が、映画化には、必ず災いするんだよなぁ~。
今作なんか、特に個々の場面が濃密で、100頁読み進めても、物語がほとんど進展していなくて、驚かされるもんな。
そんな遅々としていながら、全く退屈にならないのだから…………、さすがアーヴィングです。
未亡人の一年 (上)新潮社このアイテムの詳細を見る |