goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

◆松見公園の滝◆

2025-08-17 | 茨城県南
筑波メディカルセンターお隣の
「松見公園」にある滝です。

水量は、あまりありませんが、
今回の絵では、少し水は、多めに。



この滝の上には、小さな滝があります。

狭い空間ですが、和まされます。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆夕日⑤◆

2025-08-14 | ひろびろ
今度の夕日は、本格的な秋。

毎日暑いですね~汗、汗汗、、、

早く来い来い、ホントの秋。

これで、「夕日」は、少しお休みです。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆夕日④◆

2025-08-13 | ひろびろ
面白くなって、
夕日のバリエーション、色々。

今回は、街中から見える夕日です。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆夕日その③◆

2025-08-13 | ひろびろ
夕日の練習、その③

夕日でも、その時々で、
色々な色合いがありますね。

今は、ネット検索で、
色々な夕日が見れます。

ソレ見て、自分なりの解釈&添景を、
組み合わせ、描いています。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆夕日・その①その②◆

2025-08-12 | ひろびろ


つくば市は、都市計画で、
当所電線などを、地下に、、
という計画がありました。

現在は、そんな感じではないですが、
実母が、都内から訪ねて来たとき、
いつも「つくばは、空がステキだね」

田舎のせいもありますが、
確かに、筑波周辺の空は、
素晴らしいです。

私のテーマの一つは、
「筑波の空を描く」です。

少しずつ小さい絵から、
練習中です。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆牛久シャトー・ オエノン ミュージアム◆

2025-08-07 | 茨城県南
牛久にある、日本初のワイナリー。

ここの「ここのオエノン ミュージアム 」は、
あまり知られていませんが、
ワイン造りの資料館とは違い、
歴史資料などが、展示されています。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆洗足池・池月橋◆

2025-08-06 | ひろびろ
6月末に、都内の洗足池で、
スケッチ会がありました。
その日も、6月というのに、
暑くて、暑くて。

二月またいで、やっと出来上がり。


◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆秋の七草◆

2025-07-31 | 
秋の七草を、まとめてみました。

絵の右、「クズ」、その下「フジバカマ」
星形は「キキョウ」、その上は「オバナ」(ススキ)
黄色は「オミナエシ」、隣は「ハギ」
そして「ナデシコ」です。

四季の花を、一枚の絵に、
すべて入れ込むのもやってみたいです!

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ナデシコ・フヨウ◆

2025-07-30 | 
ナデシコは、4月頃から11月。
でも、秋の七草の一つです。


フヨウは、夏真っ盛りの8月から、11月。


イヌタデの開花時期は、6月から11月。
開花時期も長く、いつでも見られる感が
ありますが、けっこう好きなお花です。

最近は、どうもお花の咲く時期が、
身近に様な気がします。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆秋の七草・オミナエシ・フジバカマ◆

2025-07-30 | 

秋の七草は、春の七草に比べて、
しっとり感。

わたし的には、秋の方が、
好きかもしれません。


オミナエシと、フジバカマは、
ちょっと形が似ています。

オミナエシの方が、良く見かけるかな。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆キキョウ◆

2025-07-22 | 
今年は、6月から、すでに暑くて!

まだ7月というのに、この調子で、
暑さが、10月くらいまで、続く!?

秋の花を描いて、少しでも涼めるといいな。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆つくば市・平沢官衙(かんがい)遺跡◆

2025-07-21 | 茨城県南
つくば市にある【 平沢官衙(かんがい)遺跡 】
 解説 → 

つくば市には、思いの外、
遺跡があるのを、
つくば市主催の勉強会で知りました。

この遺跡は、今の所、一番大きいです。

右のピンク色の物は、「萩」の花。
左奥のものは、白の萩です。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ミニトマト・飛んでます◆

2025-07-13 | 食べ物スケッチ


ただのミニトマトも、
こんな感じにすると、
とっても、チャーミング。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ミニトマト・スケッチ◆

2025-07-12 | 食べ物スケッチ
6月は、思いの外、暑い日々でしたね。

7月に入ってから、
ウチのミニトマト、
ずいぶん採れるように。

トマトも可愛いですが、
葉っぱ、黄色の花もステキです。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆筑波山の見えるところ・つくば市田中◆

2025-07-01 | 茨城県南
「筑波山の見えるところ」は、
私の永遠の課題。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする