去年作った布マスクが傷んできているので、
気の向いた時、チクチク頑張っています。
好きな柄の布でも、100均の綿の手ぬぐいは、何故か毛玉が出来るんですよね。
それと、鼻筋ワイヤーも、100均のラッピング用だと、
何度も洗濯していると、歪んでしまうみたいで・・・。
今回は、毛玉になりにくそうな生地を選んでみました。
ネットで、日本製のマスク用ノーズワイヤーを、取り寄せた . . . 本文を読む
新年度になり、街の健診の案内が届きました。
去年は、コロナの関係で、ガン健診はお休みだったので、
今年は受けないと・・・と、思っていました。
私の住んでいる街では、婦人科健診は、2年に1回です。
私は、子供を産んでいないのと、乳がん健診ではいつも、
若い時から、乳腺症だったせいか?
「精密検査要」になってしまいます。
一応、乳がん検査・・・触診、エコーを受けてきまし . . . 本文を読む
実は、先日、宅配弁当を申し込みました~♪
ここしばらく、老猫の介護で、寝不足が続いていること。(昼夜逆転しています。)
寝不足から、夫婦共々、イライラが多くなり、夫にも、ついついキツイ物言いになって
しまったこと。
夫は、目が不自由なので、見えていないことが、すごく情けなく感じてしまい、
家事も手伝えず、ツラいそうです。
かといって、役所にお願いして、ヘルパーさ . . . 本文を読む
かかりつけの心療内科に行ってきました。
私の家から、バスで、片道30分くらい。
乗り物が苦手な私は、精神安定剤、リーゼ(かなり弱い)を、
1錠飲んで行きました。
精神安定剤、私の場合は、バスに乗る前、30分くらいに飲んで行くと、
ちょうど良いみたいです。
頭が少し、ボーっとするので、気を付けて行動しています。
病院に着くと、そんなに混んではいなかったんですけど、
. . . 本文を読む
実家が、九州のド田舎の私。
結婚を機に関西に来て、今年で26年目。
関西には、ようやく慣れてきたなあ・・・と思っています。
関西の皆さんは、気が付かないだろうけど、
関西って、本当に独特の文化があると思います。
まあ、関西と言っても、その地域によっても、異なりますが・・・。
夫が、関西人なので、ものすごく影響を受けています。
私は、生まれが愛知で、小 . . . 本文を読む